シャイロックの子供たちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『シャイロックの子供たち』に投稿された感想・評価

2024/5
話の展開がテンポ良くて、一気に見た。
あれだけ私利私欲にまみれた上司にはもっとコテンパンにやってやればいいのに、とちょっと物足りなさもあったけど、まぁ良し。

一度罪を犯せばそのスパイ…

>>続きを読む
池井戸さん得意の銀行舞台のストーリー。
阿部サダヲ、橋爪功、そして柄本明といい、キャストがいい感じにしっくり来てて、スッとストーリーに入る事が出来ました。

お金に💰振り回されたくないね💦
tacky

tackyの感想・評価

3.8

「金は、ただ返せばそれで良い、とは言え無い。」

池井戸潤の作品にしては、珍しく銀行の一支店内の話で、出てくる人物もほとんど、その中で収まる範囲で、何か、せせこましさ満開であった。

しかし、相変わ…

>>続きを読む
junya

junyaの感想・評価

3.6

面白い。
内容が少し難しいのかなと思ったけど、そうでもなく結構わかりやすかったし入り込めた。
結末は途中で少し読めてしまったけど、充分楽しめたかな。

阿部サダヲさんの演技良かったし、あんな上司がい…

>>続きを読む

玉ちゃんが見たくて好奇心で見ただけのつもりだったけど、ストーリーが面白くてのめり込んでしまった。俗にいうめっちゃいい人の主人公に阿部サダヲさんがハマり役。ああいうできる人っているよなぁ、ておもうけど…

>>続きを読む

「金は返せばいいってもんじゃないんだよ。」

「銀行に時効はありません。」

サダヲがずっとサダヲしてた。

これ佐々木蔵之介も帯見られてるから加担して行くんだろうな。

こういう風に人の弱味っての…

>>続きを読む

飽きずに見たけど驚きは何もなかった。爽快感が欲しかったんですが特にどんでん返しもなく、結末も雰囲気だけで意味のない終わり方で腑に落ちない。サイドストーリーで終わった50億円の取引きが一番衝撃的で記憶…

>>続きを読む

原作が池井戸潤
そしてこのキャストたち
予想通り、おもしろいです。

お金持ちの人やお金を扱う人たちの感覚は
金銭感覚が麻痺してくるのでしょうか。
大金を目の前にすると、お金に取り憑かれる時が人には…

>>続きを読む
半沢を見た後だったからテンポ感や迫力、セリフの焼き回しが気になってしまった…淡々としていて、コミカルさはなく、シリアスな感じでもあるし、半沢みたいにもう少しハラハラドキドキしたかったなぁ
saku

sakuの感想・評価

4.2

面白かった。

みんな書いてるけど、阿部サダヲさんの演技はすごい。キャラクターをとても好きにさせる。
カラクリもすごいし、単純に知識が増えた感じがして、ためになる。

でも好きだっただけに、最後の西…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事