リョウ

僕らの世界が交わるまでのリョウのレビュー・感想・評価

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)
3.2
もう主人公がジェシー(アイゼンバーグ)そのまんま🤣🤣🤣
覚えてますか、ジェシーのあの「ソーシャルネットワーク」での鮮烈なキャラクターを🤣
主人公ジギーキャッツは成功に憧れる自称(なのか?)ユーチューバー❗
両親と一緒に暮らしてるけど自分の部屋の中は自分だけの世界。自作の歌をユーチューブで疲労して日銭を稼ぐ毎日。
私、ユーチューブについて全く無知なのでジギーのフォロワー2万人やら1曲90ドル稼ぐとかがどん位スゴいのかよくわからなかった😵‍💫
でも多分こいつ家賃とか生活費とか両親に払ってないんだろ~な~。まあ大学生だから全然いいんだけどこれでちゃんとユーチューバーとして自立してればカッコいいんだけどな(そしたら映画になりません😱)
そんなジギーが恋したのは政治活動に情熱を捧げるインテリ女子💞
何とか好きな子の気を引こうと敢えて政治に興味がある振りをするけどいつも空回り。
もう1人の主人公がジュリアンムーア演じるジギーの母親エブリン。
わ~お、ジュリアンムーアすっげぇ老けたな~😖
ジュリアンムーアはDVシェルターで被害者の家族の為に働くことを生き甲斐にしている熱血指導者‼️
当然家庭などかえりみる時間はないので夫はほったらかし。
早々に出来の宜しくないホープレスな息子にも匙を投げてしまっている。というか息子ジギーも全く両親を相手にしてない。
そんなジュリアンムーアが白羽の矢を立てたのがあるDV家族(移民なのかな?)の出来のイイ息子カイル青年🎵
自分の息子ジギーとは全く正反対で真面目で頭の回転が早いカイル青年。
でも育った環境のせいか、母親の影響か将来に対するヴィジョンが全く描けていない。
「将来の夢は父親(母親に暴力を振るっているDV男)と一緒に父親の車整備工場で働くことです」と胸を張って答えるカイル。
だが教育熱心なジュリアンムーアがこんな前途有望な青年を放っておくはずがない💦
あの手この手を使ってカイルを優秀な大学に進学させ将来の可能性を広げようと四苦八苦する‼️
果たしてジギーとジュリアンムーアはお互いの望む未来を手にすることが出来るのだろうか⁉️
ともかくこの2人のKYさが観ていて面白いと同時に悲しくなる😖
こんな痛々しいジュリアンムーア初めて観たかも💨
主人公のジギー役の人もイケメンなんだけどあの創造力のたくましさはいかがなものか。。。😅
リョウ

リョウ