向田理髪店に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『向田理髪店』に投稿された感想・評価

原作は北海道が舞台だったけれど映画化にあたって、福岡が舞台に。大牟田市ではないけれど、福岡出身の自分的にはとても嬉しい。

内容については原作を丁寧になぞっていて、好印象。

大学のために田舎から飛…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

2.0

奥田さんの原作は読むつもりですが
原作に忠実なのかなー?📖🤔
筑沢町に住む人々のお話で
町おこし計画や
映画のロケ地に選ばたり
事件が起きたり
色々ありましたねー😆
気になったのは映画ね❗️
主演ふ…

>>続きを読む
何て事も無い内容だが 何となくホッコリした。
ここに出てくる様な過疎危険地域って今後増えていくだろうが難しいんだろーな…
アイコ十六歳の富田靖子が母親役とは 時の流れを感じる。
hachitetsu

hachitetsuの感想・評価

3.5
過疎化が進む田舎町に生きる人々の人情劇😂
帰ってきた息子のまちづくり活性化はよくあるような展開。
映画のロケ地になって盛り上がる田舎あるあるな感じ😆
母親(富田靖子)が可愛らしくて良かったです👌
Negai1

Negai1の感想・評価

-

2022原作:奥田英朗/監督•脚本:森岡利行/炭鉱の町だった筑沢町は過疎化や少子高齢化•介護•結婚難。親から継いだ小さな理髪店を営む向田康彦(高橋克実)東京で働く息子和昌(白洲迅)が帰郷し会社を辞め…

>>続きを読む
ピロ

ピロの感想・評価

3.5

2024.1.2
WOWOWシネマ録画。
今年最初の1本。
福岡の過疎化が進む田舎町筑沢が舞台。
理髪店を営む高橋克実と富田靖子演じる夫婦。
富田さんがメチャ素敵な母親役。好きだな〜富田さん。
東京…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

4.0
生きることの元気をもらえる映画

競うよりもともに生きることの価値
過疎化ぎ進む地方の町の理髪店の夫婦と東京から戻ってきた息子と町おこしと映画撮影のお話

「みんなが一つの池の中で同じ水ば飲んで生きとる、それが筑沢たい」
snpch

snpchの感想・評価

-
白洲迅の出番が思ったより少ないかった😢
バーターでたかとがでてきてアツかったです。
saskia

saskiaの感想・評価

3.2
記録
────────
2023/𝒩𝑜524◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜524☪︎

あなたにおすすめの記事