あーさん

名建築で昼食を 大阪編のあーさんのレビュー・感想・評価

名建築で昼食を 大阪編(2022年製作のドラマ)
-
フォロワーさんのclipで知ったこのシリーズ。東京編、横浜編(単発)もあるらしい。。
2話から鑑賞。

仕事で大阪に来ている田口トモロヲ演じる建築家・植草千秋と、友人に留守を頼まれて大阪に滞在している池田エライザ演じる春野藤が、大阪の名建築を巡りランチも楽しむ♪というドラマ仕立てのお洒落な番組。
大阪と言うと、ガチャガチャした騒がしいイメージしか無い方が多いかもしれないけれど、文化的にもとても歴史があり、ずっと商業の中心だったので、色んな意味で先端を行っていた街なのである。
が、、大阪府に住んでいた自分も知らなかったり、名前は知っていても行ったことのない洗練された建築物が続々登場♪見ていて楽しい!
キャスト二人のゆる〜い、ぬる〜い会話とテンポ、関西弁じゃないトモロヲ氏とエライザちゃんなので、なにわ色は抑えめ。
昔ながらの喫茶店のママが'誰だろう?'思ったら、元宝塚の安奈淳さん!素敵〜💓(奇跡の75歳!)→箕面出身の方なので、ナチュラルな関西弁はここで聞ける♪
出てくる建築もめちゃくちゃハイソだし、大阪出身の人間としては、鼻が高いのである!
ランチも美味しそう。。

音楽も良い♪
劇中の音楽 ベンジャミン・ペドゥサック、
オープニング・テーマgigigirafeの"PICTURE"(耳に残るギターのリフ、ベースライン♪)、エンディング・テーマ スカートの"しるしをたどる"(これこれ!スカート節〜♪)がドラマに合ってる〜
トモロヲ氏の"植物男子ベランダー"の時も音楽、良かったなぁ。

甲斐みのりさんの"名建築さんぽ"も読んでみたい。。

今度、帰省した時に妹を誘って名建築巡りしてみよう🍀
あ〜これ、ハマるぞ!!☺️

ご興味ある方は、ぜひ♪



なっこさん、ありがとう💓
あーさん

あーさん