映像研には手を出すな!のネタバレレビュー・内容・結末

『映像研には手を出すな!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像研トリオ三人の関係性が良かった。個人的にドラゴンボールなどの他のアニメのパロディが出るシーンが面白かった。水に飛び込むなどの体を張った演技もよかった。

大好きな作品の実写化でしたが正直あまり面白くなかったです

アニメを作るという話の根幹がごっそりと抜け落ちており、話の半分くらいは生徒会と他の部活の抗争でもはや別の作品を見ているようでした

アニメ…

>>続きを読む

原作にはないオリジナルの部活の描写は良かった。第三部活棟「蜂の巣」とか好き。
メイン3人のなかでは水崎ツバメ役のひとは唯一ハマっていた。これはおそらく俳優のキャスティングや演技ディレクションの問題で…

>>続きを読む
内容もキャストも世界観も好きだけど、急ぎ足過ぎない??
はしょり過ぎてて。最後のBGM頼りだったなー
シーズン2面白そう!

とりあえず俳優を見ていられるというだけでホッ。梅澤美波、グレイス・エマ、小西桜子が特によかった。
ラストは「アニ研でよくね?」の問いに対して作品の力で押し通したという意味なのだろうが、それでいいのか…

>>続きを読む

原作未読、アニメ未視聴(これみたら観ようと思ってた)。

こうなんというか、深夜枠ドラマ(実写化もオリジナル?も)ありがちな某アイドルグループのための主要キャスト。あとから知ったオリジナル要素(はた…

>>続きを読む
おもしろかった
号外部が号外配れてよかった
映画とアニメと漫画も見たいな

学園コメディが追加されてる。
見やすいし、十分に楽しめた。
齋藤飛鳥さんの話し方、ヲタクの頭の中で、次々と想像を膨らませていってるのが、実写になりよりわかりやすくなった。
アニメ制作の面白さは減って…

>>続きを読む

 乃木坂46は、元メンバーの生駒ちゃんが同郷ということもあり親近感があることでほかのアイドルよりは知っている存在でした。

 最近、映画化されたことは知っていましたが、原作を知らずに鑑賞。

 山下…

>>続きを読む

斎藤飛鳥の演じるキャラがしっかり演じこまれていて、彼女の演技力の高さを感じた。

予算審議委員会の大荒れの中届いた電話での、電報「エイゾウケンニハ テヲダスナ」に仲間意識を感じうるっときた。

無事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事