Hanako3033

チェルノブイリのHanako3033のネタバレレビュー・内容・結末

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

世界中の人が観るべき。知るべき。

無知だった自分が恥ずかしい。
当時の事実を知ろうとしなかった(怖くて)自分を責めたい。

311の後、自衛隊のヘリが何度も水を投下していた映像を思い出した。
除染に関わった人達、今は大丈夫なのだろうか。

犬が飼い主が乗るバスを追いかけるシーン。
辛かったな。
兵士役のバリー・コーガンが民家の一軒一軒を回って行ったこと。
悲し過ぎる。
何十、何百万の人や動物が殺されたのか。

事故当時のウクライナはソ連領。
今は旧ソ連…ロシアから攻撃を受けている。
侵攻が始まった当初も原子力発電所はダメージを受けているはず。
その後何も報道されなくなった気がする。
大丈夫なんだろうか。
とても不安を感じる。

各回1時間前後、5話完結。
すごくよくまとめられてたし、なぜ爆発が起きたかを説明するシーンがあるが、とてもわかりやすい。

余談。
最近スカルスガルド一族が気になる。(笑)
ボリス役のステランさんは推しアレクサンダーのお父さん。
最近アレクサンダーの弟も俳優さんと知り、さらにグスタフという兄弟もいるとのこと。
すごいな、集まったらどれだけ豪華なんだ〜
これからもチェックしよう。
Hanako3033

Hanako3033