daruma

平成ばしるのdarumaのレビュー・感想・評価

平成ばしる(2018年製作のドラマ)
4.0
凄く前の録画、エンドロール見たら松居大悟監督で取って置いたやつ。2018年末、令和に変わる前年に放送されたドラマです。さすがバイプレの松居監督!心温まる素敵な群像劇。大晦日の夕方、テレビ朝日とJ-WAVEに勤める若手社員達の年越し蕎麦を巡る物語。

まず思ったのは、J-WAVEってテレ朝系なの…!?単純に地理的なモノ!?(地図が出てきて本当に近いんだなと。J-WAVEのある六本木ヒルズが近いからなんだけど。)テレ朝とFMラジオ局のJ-WAVE、あとインターネットテレビのAbemaがメディアミックスのような形で出てきます。テレ朝とAbemaは資本関係でわかりますが、J-WAVEにビックリ!思わず確認してしまった…朝日新聞が少し入ってました。(でも中日とか日経のほうが多かったけど)

主演は稲葉友くんと阿部純子さん。
お二人とも、まっすぐさがなんかいい。役にとても似合ってる。
それと!松重豊さんが出てきます。
松重豊さんで大晦日…孤独のグルメじゃん!
と思ったら、実際にその話が出てきます(笑)
さすがバイプレの松居監督(本日2回目。バイプレはテレ東だから)
しかも!劇中で竹原ピストルさんのバイプレの曲が…!

石崎ひゅーいさんが出てくるのですが(ほんと今から見るとだけど、テレ朝でひゅーいさんなのでジャパニーズスタイルが浮かんだ。ここだったのか!)、どうやらひゅーいさんは年明けに松居監督の舞台に本当に関わっていたみたいで(音楽担当だった)、監督やりたい放題やってる(笑)
(調べる前は、クリープハイプじゃないんかい!とは思ったが、笑)
ちなみにその舞台の主演は本仮屋ユイカさんだった!(このドラマ、彼女がいい役で出ています)

ちょっとゴツめのテレ朝のプロデューサー役の方、日高ボブ美さんというのですね。お名前は聞いた事ありましたが、ようやく!お顔がわかりました。
あと、J-WAVEのほうには玉置玲央さんが出ていて私得!!
…と思ったら、この二人も舞台に出てた(笑)

そして!その舞台はJ-WAVE30周年企画だった!!
しかもタイトルが「みみばしる」(本作のタイトルに似てる。笑)

というか、松居監督はJ-WAVEで番組持ってるんですよね…(これは観る前から知ってた。)なので、リアルとフィクションの融合、みたいなドラマだったんだな!と。
実際にパーソナリティ役で松居監督も出演されています。

ちなみにwikiでは関東ローカルとなっていましたが、北海道でも放送してました!
劇中に「猫宮という名字は北海道に多い」というエピソードが出てきて、えっそうなの!?…検索したら本当にそうだった!(驚。北海道民なので気になりすぎた!)
「(北海道)大丈夫だった?」と心配される台詞があるのですが、胆振東部地震の年だったのか…(時代を感じる)

「平成生まれ同士、頑張りましょう」
がなんか泣けてよかった。
(私は昭和生まれだけど…笑)
確かにクサいけど、泣けた。

平成のおわりの、平成生まれのドラマだった。

ちなみにこの作品は「年の瀬〇〇ドラマ」というテレ朝のドラマ制作部の若手を起用する年末深夜枠だったみたいなんですが、なんと!2016年に初代(単発版)の「おっさんずラブ」が入ってました…!凄い枠だ。
daruma

daruma