わが家の歴史のドラマ情報・感想・評価

『わが家の歴史』に投稿された感想・評価

『フジテレビ開局50周年記念』として制作されたスペシャルドラマ。
様々な有名人と出会いながら、昭和の時代を 明るく逞しく生きる家族を
コメディタッチで描いた名作です。

フジテレビの威信を賭け、構想…

>>続きを読む
録画したものをくりかえし見ていた記憶。

まさにかぞくのれきし🙌
フジテレビ開局50周年記念にテレビにて三夜連続で放送された作品。
当時リアルタイムで見て、こんな作品を自分も作りたいと憧れた。未だにトータルでこの作品を超える作品はないと思ってる。
Daisuke

Daisukeの感想・評価

4.5

役所広司が生まれて来るまでの話。
割と何回も観てますね。家族が「また観てんの?」って言うくらい。三谷さんちの常連さんがうじゃうじゃ出てます。山本耕史くんと堀北真希ちゃんの馴初めにもなりましたね、この…

>>続きを読む
ベリー

ベリーの感想・評価

3.8
とてつもなく豪華なドラマだった。
松本潤ってどうしてあんなに華やかなのに、昭和の素朴な青年が似合ってしまうのだろう…
連ドラじゃないけどやはり最高の作品
見直しても好き
堀北可愛い
長澤可愛い

三谷幸喜脚本ということで視聴率も良かったようで。第一話、第二話は、結構面白く観たが、第三話になると、うーん、どうせこうなるんだろうと想いが強くなり、あまり気乗りしなくなって終了。大泉洋のつるちゃんが…

>>続きを読む
よしえ

よしえの感想・評価

3.4

フジテレビ開局50周年記念なだけにかなり面白かった。

戦後の昭和に生きる、ある大家族のお話。
歴史と織り交ぜてるからわかりやすく、かつ奥深く、とても愉快。

千晶の器のデカさよ。
浮気相手の家族の…

>>続きを読む
明

明の感想・評価

4.0
多分人生で初めて見たドラマで一番記憶に残ってるドラマ
登場人物それぞれの背景や家族内での関係が面白かった
ご飯をお茶碗ぽんぽんして丸めるやつ凄い真似した

推測の域を出ませんが、主人公の「ミノル」は三谷氏の幼少期がモデルになってるのではないかと思います(どこかの媒体で既出でしたらすみません)。あくまでモデルですが。

激動の時代を逞しくもユーモラスに生…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事