図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ』に投稿された感想・評価

りん

りんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

それぞれのキャラクターやセリフがかっこいい!!今すぐ図書館に行きたくなる!
たまたま家に「レインツリーの国」があったので、ひとまず読んでみようと思います。
m

mの感想・評価

3.8

3作品の中で1番原作に忠実だと思う。
その分ひとつのストーリーとしてまとまりがあって良かった。
小牧教官と毬江ちゃんのラブストーリーが好きな方はレインツリーの国を読むとより楽しめると思います。小牧教…

>>続きを読む

「離してくださァァい」見事な大外刈り。
小牧教官イケメンすぎて困る。時限爆弾爆発した時の郁ちゃんの反応に頷きまくった。
良化隊は小牧教官が図書隊の人だから拘束したんでしょう。一般人だった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小牧教官の時限爆弾って表現が最高すぎる。これが後の「もう子供に見えなくて困ってるよ」に繋がるんやもんなぁ

朴念仁好きすぎる笑

途中の問題になった本の表紙、有川浩のレインツリーの国の表紙と同じって…

>>続きを読む
雨

雨の感想・評価

5.0
小牧とまりえちゃんはマジでこの世の推しカプ...
小牧役に田中圭をキャスティングした人に感謝状送りたい。ハマり役すぎるだろ。
み

みの感想・評価

-
2024.01.31
Amazon レンタル

小牧小牧小牧小牧小牧
例のセリフで白米3杯食べれる
KOIBRAND

KOIBRANDの感想・評価

4.0
アニメ観たあとだったので展開は知っていたけど、演出が良くて泣けた
lang

langの感想・評価

5.0
小牧教官と毬江ちゃん見てきゃーってなってる笠原ちゃんを微笑んで見る堂上教官
この空間全てが良かった
前作よりアクションは少なめだけど登場人物それぞれに焦点が当たってて良き
みさき

みさきの感想・評価

3.3
また借りに行ってしもた
でも仮に行ってよかった
本とは違うとこもあるけど
ほぼ忠実で思い出す感じが最高
本のこと思い出して感動したし
手塚と柴崎の話もっと見たいなあああ
栗山さんイメージとちゃうけど
manami

manamiの感想・評価

-

リアタイ以来の再鑑賞。
原作既読。時系列的には映画1作目と2作目にあたるお話。
両親を説得できずにいる笠原、つい本心を口走っちゃって焦る堂上。世論を巻き込んだ騒動になる毱江と小牧。
など、映画版に組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事