ニシカワ

大恋愛~僕を忘れる君とのニシカワのレビュー・感想・評価

大恋愛~僕を忘れる君と(2018年製作のドラマ)
4.5
ずっと気になっててやっと見たけど、正直こんな泣くとは思わないくらい大号泣した笑。余韻がすごすぎて次の日も悲しい気分が抜け無かった笑。

話の内容はありきたりな展開もあったが、意外な展開もあり退屈しないし何よりもドキドキするのでずっと見てられた。
それだけ尚ちゃん(戸田恵梨香)と真司(ムロツヨシ)の演技が上手かったし、他の役者さんの演技も自然な人ばっかりで良かった。
なんと言っても、木村さん(富澤さん)はいい味出しすぎです。笑

このドラマは、1話から9話までにも悲しいシーンはあるけどやはり最終回で今まで溜まってきたものが全部出てくる。
最終話は開始10分〜20分したあたりからずっと泣かされた、。
もちろん真司と尚が話しているところでも感動したし、最後のシーンでも感動したけど自分が1番涙が溢れてきたシーンは、皆で例の居酒屋で尚ちゃんと会うシーンで尚ちゃんの子供のセリフに薫さん(草刈民代)が泣き出すところだった。周りの皆も悲しい顔をしていて尚ちゃんは真司だけでなく、井原先生(松岡くん)や薫さん、松尾(小池徹平)等の色々な人に影響を与えて行ったんだなあと実感した。彼女の短い人生にもとても大きな意味があったんだなあっと思った。
尚ちゃんと真司の幸せな生活がずっと見られればいいのにとすら思った。笑

「彼女はあの頃からいつも急いでいた。まるで何かに追われるように。いつも、いつも、走っていた。人は誰しも残りの待ち時間に追われる。
そして死に向かって走っている。だからと言って、その事を普段は意識しないものだ。
でも彼女は違った。生まれた時から残り少ない待ち時間を知っているかの如く、全力で走っていた。」
このドラマに出てくる小説の出だしだけど、この文章本当に好きだなあ。

また、話が変わるが今までは好きな女優は?って聞かれたら正直 女優さんとか大体美人だし、演技も上手な人が多いので飛び抜けて好きな人はいなかった。けど、このドラマを見て 戸田恵梨香が1番好きな女優になった。SPECとかで演技が上手いのは知ってたけどこのドラマでより一層感じた。

ものすごく気持ち悪いぐらい語ってしまったけど、それぐらいいいドラマだから恋愛系行ける人は見て欲しい。
ニシカワ

ニシカワ