警部補 古畑任三郎 2ndの7の情報・感想・評価

エピソード07
動機の鑑定
拍手:3回
コメント9件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ 古畑任三郎(田村正和) 対 骨董商 春峯堂のご主人(二代目澤村藤十郎) 名前が明かされない犯人。拳銃を所持している理由も明かされない屈指の悪人。 今泉が競り落とした骨董を壊し、土足で踏みつけても意に介せない古畑も相当な悪人だと思う。
いいね!5件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

最後まで春峯堂のご主人の名前が明かされないところ、なんか好き
goma

goma

こういう日本の伝統的な職人さんがエピソードになってる回(S1の動く死体とS3の若旦那の犯罪)が好きだな
filmark太郎

filmark太郎

要は何が大事で何が大事でないかということです⚱️
いいね!6件
しおしおみろ

しおしおみろ

うずくまる今泉くんが愛おしい春
りょう

りょう

このコメントはネタバレを含みます

2人殺害するレア回。本物の慶長の壺で殴った理由が、オープニングと繋がって話として秀逸でした。今泉が125万で競り落としてしまった観音様を古畑が落として壊し、しかも古畑が全く気にしていない様子がウケました。今泉かわいそすぎる。古畑登場シーンは、まさかの小石川ちなみの結婚式帰り。
いいね!7件
パブロディエゴ

パブロディエゴ

おだやかな犯人、こわい これそれあれ←すき
マリンの神風

マリンの神風

地味に銃・刀・壺を凶器に駆使する凶悪犯役は澤村藤十郎。田村さんがインタビューで共演者として木村拓哉と並び名前をあげていた。 倉敷の骨董屋で発見した慶長の壺を巡り、百漢先生・角野卓造演じる館長と立て続けに殺害する2段階構成。 小石川ちなみの結婚式で不謹慎な「サントワ・マミ」を歌い、その足で殺人現場に向かう古畑。引き出物は定番バウムクーヘンと安価の壺。古畑の宝物の1つである壊れたカスタネットは3年後のVS SMAP回で登場etc. 犯行・推理共に"じぶたれ"だが、渋さ・深み・笑いの3拍子揃った神回。
いいね!4件
骨董商・春峯堂のご主人の常に絶やすことないほほ笑みの怖さ。最後のしびれるセリフ。いちばん好きな回かもしれません。
いいね!2件