charo

ブラック・ミラー シーズン1のcharoのレビュー・感想・評価

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)
-
「#真相をお話しします」という本を読んで、
ブラックミラーのことを思い出しまして…


まだ見てないストーリーもあったので、
久しぶりに1から鑑賞してみることにしました。


「国歌」
SNS社会での“メディアと大衆“の関係性が、
44分の中に詰まってる。なんて生々しいんだ。
避けても避けては通れない道。
今の話題のものも、明日には忘れ去られて、
忘れたかけた頃にまた、ぶりかえされる。
本人だけがずっと被害者である。


「1500万メリット」
アバターでよく生きるための閉鎖的な空間で、
とにかく働きまくるか、突飛なことで上層階にいくか、
その2択で人生が決まってしまう世界。
みんなが、みんなを嘲笑い、そうするしかない、
そうすることでしか、地位を築けない状況である。
命をかけた訴えでさえ、メディアによって、
ネタにされてしまう。残虐なシステム。そんな世の中。


「人生の軌跡のすべて」
脳内に埋め込まれたチップ。
過去の記憶を見ることができる便利な機能。
だけれどそれがトラブルのきっかけにも…
昔を振り返りたい時もあるけど、
結局“思い出“だけで十分かな…
大切なものはいつでも心中に。
charo

charo