永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~のネタバレレビュー・内容・結末

『永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

録画を視聴
松浦武四郎の名前と北海道の命名者と知っていたけど、実際にどんな人かはよく理解していなかったので、ざっくり知れて良かった

深キョンに最初気づかなかったなぁ〜

題材には魅力を感じたけど、
いまいち入り込めなかった。

終盤の江口洋介出てきたあたりからが好きだった。

NHKだからと期待しすぎた。

最後の矢が飛んで来る瞬間は、ゴールデンカムイの毒矢の仕掛け…

>>続きを読む

北海道の雄大な景色のシーン、音楽、共に良いなと思って観た。
ただ、アイヌの再現が粗雑だったように感じる。
羆を短刀で倒そうとしてるところやアイヌの女性が入れ墨してないところとか、ゴールデンカムイを読…

>>続きを読む

大石静さんのオリジナル作品とのこと。ドラマで取り上げられなかったら、松浦武四郎さんの名前を知ることがなかったと思う。北海道は、最初は「北加伊道」と書き、アイヌの古い言葉で、そこに住む人をカイと呼び、…

>>続きを読む
ベタな最期を迎える深田恭子 悪しき松前藩に樺太への強制労働を強いられる まんまアイヌ人役の宇梶剛志 羆に片腕喰われる 宗谷岬の古潭 絵が上手い松本潤

録画で視聴。

アイヌのこと、アイヌを守ろうとした倭人のことを描く…
内容は良かった

しかしなんだろう
フィクション臭が強すぎるというか、
嘘臭く感じてしまうというか、
ドラマ的都合帳尻があいすぎ…

>>続きを読む

結局アイヌの人が北海道からいなくなってしまったんだよなぁという歴史を知っていると、この主人公のアイヌの人と仲良く暮らすという思いが切なく感じてしまう…。
深キョンがえぇー?って最期を遂げる以外は単調…

>>続きを読む

 みどころ︰『この漢がいなかったら,❝北海道❞は最初から存在しなかった❢❢』。幕末の志士にして北海道の名付け親こと,❝松浦武四郞【松本潤】❢❢❞。『蝦夷地~北海道が誕生するまでの知られざる格鬪物語【…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事