みかづきに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『みかづき』に投稿された感想・評価

昭和の下町を舞台にした、大人のしっとり恋愛ドラマかと思ってたら全然違ってびっくりした。全体的に無駄にコミカルで忙しない。エンディングのテンションも受け入れ難い。主演二人の魅力で何とか見れたけど、そも…

>>続きを読む
主演二人とも好きなので見始めた
原作は未読
初回の楽しさに引き込まれた
好みとしては回を追うごとに下降線ではあったが、最終回が良かったから全体的に善し
「やだ!」
「2文字じゃなぁ〜い」

「蟻って字書ける?」

「あ〜」
こひろ

こひろの感想・評価

3.5
一話目がすごく良かった。千明さんと一緒に私も吾郎さんに惚れた。黎明期の塾の話も興味深い。
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.7

学校の用務係でありながら、子供たちに勉強を教えるようになった“天才的教師”大島吾郎(高橋一生)と、戦中の国民学校の教育に反発し、自由な教育の可能性を塾に見いだした赤坂千明(永作博美)が、公私共にタッ…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

2.5

【'19/02/28・鑑賞】
原作未読
出演:高橋一生、永作博美
一生さんの演じるちょっとふわふわとした感じの吾郎さんが好きだったので1話面白く観ていたのですが、徐々に千明の性格が受け付けなくなって…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.5

いろいろ考えさせられるドラマでよかった。4話からは胡散臭さもあったけど。3話までは特に時代背景がよかった。

自信なんて無くてもなんとかなる。一歩踏み出せば世界は広がる。

何に対しても言える言葉や…

>>続きを読む
欠けた月だから、満ちよう満ちようとして、夢を見続ける吾郎と千明の物語。すごくよかった…
KHinoji

KHinojiの感想・評価

3.9

森絵都の小説が原作のNHK TVドラマ、50分枠x全5回。主演は夫役の高橋一生の方みたいだが、妻役の永作博美の物語でもあるので実質はW主演ドラマだと思うのが分かり易いと思う。

昭和の時代に塾を普及…

>>続きを読む
まあまあ面白かった。NHKドラマっぽい作品だった。NHKドラマ好き。

あなたにおすすめの記事