優しい時間のドラマ情報・感想・評価

優しい時間2005年製作のドラマ)

公開日:2005年01月13日

製作国:

再生時間:54分

4.0

『優しい時間』に投稿された感想・評価

RIRI

RIRIの感想・評価

3.0

何故か見たくなって見た、多分中学生頃に見た記憶があって泣いたのも覚えてる
24歳になってまた見ると最終回の印象的なシーンしか覚えてなかった、1話から何も覚えてない、そして長澤まさみの役柄が全然好きに…

>>続きを読む
えみぬ

えみぬの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に全話観終わった
実は物理的に近かった二人の心の距離が周りの人の力も借りて少しずつ、少しずつ近づいていくのがとても良かった

クライマックス、お店でやっと再会する場面は"ある"と分かって…

>>続きを読む
csm

csmの感想・評価

4.0

疲れた木曜の夜にはこんなドラマがちょうど良いのかもしれない…と思うほど睡眠導入剤のような平原綾香のエンディング曲。麿赤兒と朝加真由美による「皆空窯」夫妻におけるクリエイター家族の妙なリアリティ、息子…

>>続きを読む
大竹しのぶが度々化けて出てくるような演出は好きではなかったが、基本的には好きな感じのドラマだった。富良野プリンスの喫茶店にもわざわざ行ったくらいには好き。
risa

risaの感想・評価

4.1

お父さんの大好きなドラマ、帰省したら借りてあったので初鑑賞🌿
どうしようもなく重いのに、タイトルの通りずっと優しい時間が流れてる。お互いに心を溶かし合うのが素敵だった

一昨年に家族旅行で森の時計を…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

5.0
観ているとドラマのタイトル通りの時間を過ごせます。
素晴らしいドラマ。定期的に観たくなる。
やまぴ

やまぴの感想・評価

4.3

4話の事件が印象的だった。友情とお金について綺麗事を言うマスターと、それだけでは割り切れない深刻な家計状況にあるお隣さん。
奥さん心配してるから逃げてたらダメだと普通のことを言うマスターに対して、ど…

>>続きを読む
セリフの間、静寂、に引き込まれる。
お店のドアの、カランコロンと鳴り響くベルが印象的。
高橋史子のファッションが結構オシャレ。
Mizuki

Mizukiの感想・評価

5.0
どうしようもなく親子愛、重いテーマや回もあるけどタイトル通り優しい時間が流れてる
Sylph

Sylphの感想・評価

-
拓郎カップでお茶を飲みながら鑑賞。
拓郎とアズちゃんが、マスターが、今も幸せであってほしい。

9話の小泉今日子が綺麗で。
「そういう恋もまだあるんだ」がすごく良かった。
>|

あなたにおすすめの記事