坂の上の雲 第1部に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『坂の上の雲 第1部』に投稿された感想・評価

司馬遼太郎は、生前本作の映像化は、拒否していた。小説は、司馬史観を含めて表現可能だが、映像化となるとナレーションでうまくはめ込んでいても全てが伝わらない。丁寧に作っているとは感じますが本当のメッセー…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

4.2
シーズン2かもしれないけど、真之のお見舞いにきたりーさん(菅野美穂)が、真之と石原さとみ扮する婚約者?の楽しそうな様子を見てしまった時の一連の表情がすごい!鳥肌!感動!

けど誰も理解してくれない…
Kaz

Kazの感想・評価

4.0

実は司馬遼太郎苦手です。
ナレーションが好きじゃないです。
そして明治、大正にかかる歴史にあまり興味がありませんでした。
でも周りの友人が薦めるのでとうとう観始めてしまいました。

松山時代はとりあ…

>>続きを読む
vivi

viviの感想・評価

4.5

再鑑賞。幼少期〜日清戦争まで。
日清戦争は意外とあっさり、日露戦争がメインだから仕方ないのか。
1話90分はちょいと長いよな。

キーワードは、開化期、米と絹の第一産業のみなのにオプティブム、一身独…

>>続きを読む
IDEOFF

IDEOFFの感想・評価

3.8
第一部が一番面白い。40代でこの役を演じられた俳優陣の皆さんの熱演。
kei

keiの感想・評価

-
記録
第一回:
伊予松山藩(愛媛)の武家に生まれた秋山好古、秋山真之、また、幼馴染の正岡子規らが近代国家/文明開化に憧れ、その礎を築く一員になろうと学を求め東京に出るまでの話。
yasukusa

yasukusaの感想・評価

4.5
まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている…

クゥー!!
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

5.0
原作が素晴らしいというのはありつつ、完成度が高いし、キャストがみんなハマってた。渡辺謙のナレーションまで素敵だった。
・・・
誠に小さな国が開花期を迎えようとしていた
・・・

渡辺謙の声がよさすぎる
KenEndo

KenEndoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

(記録)2018.12.10
凛として旅立つ、一朶の雲を目指して!

少年の国、伊予松山。秋山好古、秋山真之、正岡子規という三人の男が登場する。何も所有していないが、仲間と切磋琢磨して上を目指すとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事