仮面ライダーオーズ/OOOのネタバレレビュー・内容・結末

『仮面ライダーオーズ/OOO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仮面ライダーシリーズ電王しか見たことなかったけどカルトって映画ででてきた元ネタがオーズと知ってずっと気になってた。
欲望って誰にでもあるテーマで共感もしやすくすごい面白い。変身の音楽その場で流れてる…

>>続きを読む

映司とアンクそれに比奈ちゃんの3人が大好き。

当時は幼くて自分自身ストーリーの展開が難しくて理解できなかったけど大きくなってもう一度見たら面白いのはもちろんのことキャラの濃さ・キャストの演技の上手…

>>続きを読む

主人公がちょっとおかしいことに早く気づけるかどうかで面白さが変わってくる
2週目は特に面白い

【良い点】
•敵との共通アイテムの争奪戦
•全部のフォームが魅力的
•渇いた主人公とゲストキャラの欲望…

>>続きを読む

今まで散々ネタで見てきたけどちゃんとOPカッコすぎ、サビ前のメダル撒き上がるとこ毎回カッケエ!となる

映司がマジでカッコイイ、気の抜けたキャラかと思ってたけど超ヒーロー
コンボした時がアツいしタジ…

>>続きを読む

メダル争奪戦とか大好き。持ちメダルにより変身する形態に制限がかかるのも斬新。
初見は子どもの頃だったが大人になって見返すとこんなに深いテーマを取り扱ってたんだととても深い脚本にビックリした記憶。
強…

>>続きを読む

ド悪いやつが出てこなくてみんなそれぞれのために戦ってるところがめちゃいい。博士もグリードもみんな好きになれる🥲

ガメルのお菓子をメズールがポイ〜ってしてるとこはちょっと悲しくなった………

メダル…

>>続きを読む

資本主義の行き詰まりや矛盾みたいなテーマを子ども向けフォーマットにここまで落とし込んでめちゃくちゃおもしろいことにただただ感動した……

全体的におもしろいんだけど、細かいところで良いなと思ったのは…

>>続きを読む
【爆弾解除調査用】
解除した人 火野映司
黄色と緑を引き抜く。計7個。
10話

紛争地での回想が多過ぎる最序盤と、ガメズール(巨大グリード暴走態)を倒してからの中盤があんまり好きじゃない。
キタムランドの話も面白くなかった。
コンボがどんどん完成していくあたりは面白かったし、プ…

>>続きを読む

【あらすじ】
800前に強欲の王が作ったグリードが復活し、ふいなことから火野映司が王のメダルの力でオーズに変身し、人々を守る。ひなの兄に乗り移ったグリード、アンクと奇妙な関係になり、欲望に執着する鴻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事