運命の人のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『運命の人』に投稿された感想・評価

Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.0

『新聞が真実の報道を怠れば国家権力は肥大します。
かつて不幸な戦争で多くの国民が命を失い、今も沖縄がこの国の犠牲になっていることをどうか忘れないでいただきたい。』

今そんな感じになってるよ…
もっ…

>>続きを読む
JASTICE

JASTICEの感想・評価

3.6

難しいことはよくわからないが、政府が情報を公開しないということがそんなに悪なのだろうか。無論自分達の保身が目的だったり沖縄県民を犠牲にした政策ならば許せるものではないが、本来アメリカが支払うべき金を…

>>続きを読む
沖縄編最終回だけでちょっと駆け足に感じたから序盤ほ方が好きだった
gntl

gntlの感想・評価

4.8
山崎豊子×日曜劇場で良くないわけがない。キャストも豪華で満足。
ayutoo

ayutooの感想・評価

3.9

実話をモチーフにしたフィクション。さすが山崎豊子、見応えがある。
ひたすら主人公弓成亮太にイライラが止まらない。
昭和の時代に観ていたら(原作が存在しないけど)、素直に主人公を応援できたかもしれない…

>>続きを読む
kaharada3

kaharada3の感想・評価

3.5

最終話の沖縄のはなしが、このドラマの主眼だと思った。さすが社会派。集団パニックってそういうことなんだ… 会社だろうと国だろうと、どこかに皺寄せがいってしまう現実と、真実を報道することで被害者をさらに…

>>続きを読む
mez

mezの感想・評価

3.6

最初が国家と報道、中盤が弓成と三木、最後は沖縄がテーマって感じしたけど、序盤の方が好きだったかな。
沖縄にスポット当てるにしては短すぎて、中途半端な気がする。
弓成が沖縄の地方紙でもう一度筆を取った…

>>続きを読む
メモ 📝

9話までイライラ、ムカムカの連続でしたが、最終話の基地問題、沖縄戦、米兵による乱暴事件等沖縄問題の話に胸が痛くて涙した。

さすが山崎豊子原作。
いくら小説(フィクション)の形をとったにしても、事実をもとによくここまで書き込んだものだと思う。
全10話のTBS日曜劇場。この頃はまだこういう骨太の社会派ドラマがあったな〜と…

>>続きを読む

過去に観たことを突然思い出し記録
これ日曜劇場だったのね

さすがの山崎豊子作品

沖縄が返還された時
私は小学4年生だった
担任の先生がそれを皆に伝えていたが、
子供の自分にはあまりピンと来なかっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事