舟を編む 〜私、辞書つくります~に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『舟を編む 〜私、辞書つくります~』に投稿された感想・評価

かちと

かちとの感想・評価

5.0
幸せだ…なんて良いドラマなんだ…
言葉は宝物にもなり花束にもなりナイフにもなる
だからこそ大切に使いたい
やっぱり言葉大好き
sui

suiの感想・評価

4.5
ドストライクなドラマ。
キャスティングもストーリーも良くて、毎週楽しみにしてた。その後があったらなーと考えてみたけど、変わらず幸せな映像しか浮かばなかった。好き。

このレビューはネタバレを含みます

言葉の本当の意味を知った時。
毎話泣ける。
日本語が好きになるドラマ

原作にも映画にも勝る面白さと思います。
ドラマ化で加わったエピソードはたくさんありますが、どれも秀逸で、作品を見事にふくらませています。
・「なんて」「からかう」…など、言葉の意味が持つ面白さ
・社…

>>続きを読む
KANSOU屋

KANSOU屋の感想・評価

4.0

とてもいいドラマでした。

正直、辞書とか興味ないし、NHKだし、なんか、こ難しそうな内容をグダグダやるのかなぁ〜、ちょっと観て無理そうだったらリタイヤだなぁ〜なんて思いながら観始めたけど、テンポが…

>>続きを読む
Ayumiss7

Ayumiss7の感想・評価

4.5

小説を読んでいないし映画も観ていないけれど、ドラマを観てとても良かった。
なんとなく使っている“言葉”を大切にしようと思わせてくれるドラマ。仕事に対しての姿勢、恋愛、周りの人たちとの関わり方も丁寧に…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

4.2

本も読み映画も観ていて、今度はNHKBSのドラマまでも。そして2時間くらいが限度と時間制限のある映画も良かったのですが、もっと時間をかけられるテレビドラマもまた良い。映画よりも本の勝ちと判定していま…

>>続きを読む

日本語の美しさに涙しながら10話一気に見終えた。
登場人物全員が素敵な方達で、みんなのことが大好きになった。

同じ場所に自分もいて、同じ空気を吸っているようで、喜怒哀楽を共に感じられた。

『うま…

>>続きを読む
面白くて一気見。
涙脆いのもあると思うけど、ちょこちょこ泣いてしまった。
そして言葉の勉強にもなる。

ミムラいつも素敵な役で出てるなあ…

馬締さん(野田洋次郎)のキャラ
言葉の国に行っている馬締さん最高

言葉がいっぱい漂っている映像表現好きだ。

最終回の時代背景が今なのも良い
コロナが流行っていた時の様子が記録されているみたいだ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事