Karen

真夏のシンデレラのKarenのレビュー・感想・評価

真夏のシンデレラ(2023年製作のドラマ)
2.5
月9王道の夏の恋物語。内容が薄すぎて1mmたりとも共感もしなければキュンキュンもしないツッコミどころ満載のドラマ。

↓↓ぽぽ文句だけどネタバレ含みます

あっちもこっちも三角関係なのに、揉めるわけでもなく、嫌な役回りもなく、全てが中途半端。

なっつん(森七菜) 、健人(間宮祥太朗)、匠(神尾楓珠)の三角関係に途中参戦のさつき(山崎紘菜)がもう少し引っ掻き回してくれるかと期待したけど...。

さつきが良い子のフリしてゲスい奴かと思わせといて、そうでもないし。いまいち盛り上がらない。匠がなっつんの思いに気づいたあとの行動言動が理解できん。健人にわざわざ連絡して、4人(なっつん、さつき、健人、匠)で、一緒にライブ行くのもよくわからんし。

愛梨(吉川愛)、修(萩原利久)、守(白濱亜嵐)の3人も、男2人が愛梨のことを好きで取り合う設定にしては、ずっと男同士仲良しだし、なんか譲り合ったり、励ましあったり何がしたいんだか、変な感じ。

修くん、恋愛下手なのはわかるけど、人間としてその発言はどうよ、ってのが多すぎ。あんな医者には診てもらいたくないわ。

りさ(仁村紗和)と早川(水上恒司)も、元ダンナ(森崎ウィン)が登場したけど、何のために登場させたかわからんくらい印象薄いし、特に盛り上がるエピもなし。

まず、主役のなっつん、毎日海でサップのインストラクターしてるわりに色白すぎん?

早川先生、小児科医兼ライフセーバーって設定いる?こっちもあんな色白なライフセーバーありえんし。

修、研修医って暇なん?しょっちゅう湘南来る時間あるん?

健人もケータイ繋がらないから心配で...と仕事ほったらかして湘南まで来る?(それも一度じゃない)。

東京の男3人は、事あるごとにすぐ湘南に飛んでくるのに、湘南っ子達は、東京をすごーーーい遠い場所みたいに感じてるの、何なん。距離感バグってる?

なっつんの親父も弟も頼りなさすぎ。なっつんに負担かけすぎ。母親は更にクズ。
弟の彼女(二股したあげく、浮気相手の子を妊娠した高校生)どうなった?弟は彼女を子どもごと面倒みるとか言ってだけど、結局別れたんか?ほったらかしのエピ。いらんかったやろー。

健人の親父もあんな反対してたのに最高にあっさり認めすぎ。特に認めるに至ったエピもなかったはず。

なっつんと健人、3年後別れてそう(私の勝手な想像です)

わー、文句しか出てこない。3か月見続けたのは、神尾楓珠のビジュの良さ故。あと吉川愛ちゃん可愛かった。(でも選ぶなら白濱亜嵐やろーと思った)
Karen

Karen