ハヤブサ消防団の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:72回
あらすじ
亡き父の故郷である山間の集落“ハヤブサ地区”で暮らしはじめたスランプ気味のミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)は連日、入団したばかりの消防団の練習に駆り出されて疲労困憊…。実は、消防団が日ごろの訓練の成果を披露する“消防操法大会”の開催日が迫っており、分団長の宮原郁夫(橋本じゅん)がピリピリしているのだ。 そんな中、太郎はハヤブサ地区を襲った連続放火事件の犯人が、先日遺体となって見つかった山原浩喜(一ノ瀬ワタル)だというウワサが出回っていることを知る。一瞬だが生前の浩喜と会話を交わした太郎は、彼がそこまで悪い人間だとは思えず、困惑。しかも、根拠のないウワサがあっという間に集落に広がったことに違和感を覚えるが…!? その矢先、太郎は消防団のメンバーで役場勤務の森野洋輔(梶原善)から「相談がある」と声をかけられる。約束の時刻に居酒屋に出向くと、座敷には森野のほか、役場の企画課員・矢内潤(岡本篤)と、移住してからずっと気になっていた謎の美女・立木彩(川口春奈)の姿が…。相談というのは、ハヤブサの町おこし動画企画にまつわることで、矢内は作家である太郎の力を貸してほしいという。その企画は映像ディレクターである彩の発案だというのだが、彩本人の態度はどこか冷淡で…。 そして――ついに消防操法大会本番の日がやって来るが…!?
コメント80件
chiaki

chiaki

ソーラーパネルは顔が怪しい。。。 ワタルの笑顔を信じている!笑
水

ありがとうございます!このまま面白いの続いてくれ〜!!
fish

fish

まさかののぶえさん♡ ケンカするほど仲がいい(笑) 生瀬さんとじゅんさんのやり取りが可笑しくて(*´艸`)ププ
サト

サト

シャクナゲ🌺 滝壺にお供えした花と、ポストに入ってたのは、どう関係有るの? おじさんのままの学ラン  ワロタ(笑)
いいね!1件
luvewan

luvewan

このコメントはネタバレを含みます

おじさん達の高校時代のシーンが、おじさんのままって🤣🤣 まったく若く見せてなくて面白かった! そして、岡部さんの笑顔がかわいすぎます💕 放火犯については、誰もがあやしい感じ!
いいね!2件
とろろ丼

とろろ丼

これ面白そう!まだ2話だけど
いいね!1件
noritakam

noritakam

梶原善
いいね!1件
lilas

lilas

おじさん2人の因縁の理由、もうちょいシリアスな内容かと思ってた。ももちゃん…😂 あの光景を目の当たりにしてもまだ「ももちゃんにケツ叩かれる人生もあったかも…」って夢想してるの強いな〜笑 郵便受けに入ってた花を気味悪がって捨てたりせずに花瓶に飾る太郎、結構すごくないか? まぁ花に罪はないけど。 和尚さんがすっとぼけてる理由は何だろう… 川口春奈は前髪ぱっつんロングがいちばん似合うのは分かるけど、どんな役を演じても絶対に髪型では役作りしないの強い意思を感じる。笑
いいね!2件
えまえまかろに

えまえまかろに

コメディ要素もあるけどミステリーなの面白い。
いいね!2件
紘

このコメントはネタバレを含みます

「寺当番になりました」 「いいですねえ寺当番」 脳みそを介してないテキトー会話すこ
いいね!1件
つ

【今回のハイライト】 おじさん2人の学生時代の回想シーン
いいね!2件
おくら

おくら

「どう?このアングルセンスあるでしょ」みたいなカメラワークがノイズ
いいね!1件
タロウ

タロウ

・ヒロキ事件を軸に村の過去・秘密に太郎くんが迫っていく..という感じかな?真鍋さんはもちろん、立木さんもまだイマイチつかめない、八百万の市長も絶対怪しい..そして消防団員の秘密も今後明らかになるのだろうか..?(洋輔さんと賢作さんが犬猿の仲なのは2人が恋敵だからでした笑) ・消防大会でのアクシデント、どうしても細工がされていたのでは?と疑ってしまう..ほんとに太郎くんのミスか? ・小説も人も、みんな同じ見方をしてるわけじゃない。それは良くも悪くも.. ・太郎くんが真鍋さんに聞き込みする場面。中村倫也ボイスがこんなに心地よかったなんて..🥺と聞き入る。ものすごく丁寧な話し方が耳に優しすぎる。 ・真鍋さんと立木さん一体どういう関係か?そして太郎くんちのポストにシャクナゲ入れたの誰??
いいね!1件
グリーン

グリーン

やっぱりなかなか面白いな。 放火犯も気になるけど、川口春奈ちゃんの存在もなんとなーく謎多い気がする。 消防団仲間の個性がみんな違くて見てて飽きないな。 あのシャクナゲは何?! 次回が気になる終わり方もたまらん!
いいね!5件
maru

maru

1話に比べると展開のテンポは落ちたものの、色んな謎やヒントが散りばめられていて目が離せない作りに。真壁さんに言及する太郎くんは浅見光彦風、冷静だけど根底に怒りや浩喜さんへの無念を感じた。最後にゾッとする演出持ってくるとこも流石。
いいね!1件
確かに田舎は面倒くさいよねぇ〜人間関係が・・ ほら青年団だ、消防団だと勧誘があるし、町内の付き合い、檀家の寺の関係やら・・あぁ〜面倒くせぇ〜
いいね!21件
ゆとり

ゆとり

このコメントはネタバレを含みます

大会で、作家とは思えない声量で返事をする三馬さん。「役者・中村倫也」が出てしまっていて笑った。
いいね!1件
レトーポ試験

レトーポ試験

ショットに工夫があって良い
いいね!3件
spoon

spoon

ポストに入れられたシャクナゲの花と、立木彩が山原浩喜への弔いで投げたシャクナゲの花束には、何か関係あるのかな。「危険、警戒」 岡部たかし、めちゃ身体柔らかい〜 消防車の天井のHマークあるの初めて見た。ドローンが離着陸するヘリポート仕様なのね。 水圧強すぎてお偉いさん方吹き飛ばされる〜 不良時代の回想シーン、40年前やのにそのまんまのオヤジやし〜笑 真鍋(古川雄大)がうわさ流した真相とはー 森野洋輔(梶原善)が犯人かもと思ってしまう。鎌倉殿の13人の善児役が怖過ぎたから笑
いいね!7件
polo

polo

消防大会途中まで? いや、結構カッコ良かったけどねえ(╹◡╹) ハヤブサの山口百恵の正体wと件、全部ワロタww 回想シーン本人達にそのまんまさすなや(≧∀≦)笑
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

一話よりも面白くなってきた様な ハヤブサ消防団のメンバーの喧嘩も原因がわかって今後問題にはならないかなー ソーラーパネルの人は怪しすぎて逆に怪しくなかったりして ソーラーパネルを設置するための行動かなー 川口春奈さんの役は元脚本家の市役所勤務の人 バディになる訳でもないのかな 郵便受けに入っていた花の花言葉で警告 まわりくどい事しますねぇ
いいね!1件
asmin

asmin

なんや、面白いやんけ〜。 こういうの好きですが何か?
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

いやいやwww学生時代の回想シーンなのに老けてるおじさん2人がミステリーなのよ!不可解!
いいね!4件
百

学ラン着ただけの雑回想シーン何事? 花言葉をちゃんと理解して相手に渡してる人って丁寧で感心する〜 「人はそれぞれの事情がある」ってちゃんとフォローするのかっこいい
いいね!2件
kokotto

kokotto

太陽光パネル絶対怪しいやん
さとみつ

さとみつ

ミステリー作家による田舎町の謎を解明するストーリーになってきた。面白そう。
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

不気味! ミステリー
ゆずきよ

ゆずきよ

良い形の1話を見たので滑り込み見逃し配信で2話。 この田舎のあるある凄いわかる。 私も地方出身なので、やれ消防団だやれ組合だやれ地区対抗だありました。 子供の頃はそれが当たり前だと思っていたし、別に嫌な気もして居なかったけど、それが当たり前じゃ無くなってしまうと少し寂しい。 今も地元に残っている友人は嫌がっているけどね。 前半は人物紹介や相関図のおさらい。お手本のような2話だね。 中村倫也と川口春奈の感情が良くわからないんだよなぁ。 後半になり物語の核心へと少し近づきながら次回へ。 最初から怪しい人物は犯人では無いと思う。 次も楽しみです。
いいね!72件
ゆかり

ゆかり

回想シーンめっちゃ笑った。 本当に不気味だしまだまだ謎過ぎててどう最終回を迎えるのか楽しみすぎる。
いいね!2件
ルマンド

ルマンド

1話より面白くなってきた。1話では慣れてない感じの太郎君だったけど、気合い入れたり、すっかり隼の一員。回想シーン、全く若くなくて、そのままの二人のおぢさん、超ウケた。ひろき君不憫。
いいね!3件