pine777

宇宙戦争 シーズン1のpine777のネタバレレビュー・内容・結末

宇宙戦争 シーズン1(2019年製作のドラマ)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1~3までの総評。
全体を通してシリアスなSFではあるが、科学的バックボーンを羅列する割にストーリーとしてはかなり無理があるしんどい展開。それでもシーズン1は「敵」の正体も目的も分からず何とか生き延びようとする人類のサバイバルという意味では面白かったが、シーズン2で話が飛びすぎ。正体がわかるどころか、未来人との戦争状態から始まるというのは、シーズンを一つ飛ばした感は否めない。原作は読んでいないが、かなりかけ離れた内容になっていると思う。宇宙人(火星人)ではなく、未来人という人間との殺し合いに終始し、人類滅亡を描いたドラマにありがちな、小さいコミュニティだけで全世界を表現しようとする無理やり感が半端ない(ウォーキングデッドもそうだが)。舞台はイギリスだが、それ以外の世界どうなっているのかほとんど描かれない。何より分からない部分が多すぎる。

1)未来人はどれくらい未来から来たのか?
2)シーズン2の初頭の「せっかく復活したのに」の意味は?
3)タイムトラベルを何度も繰り返しているなら、なぜもっと時代をさかのぼってやらないのか?
4)未来人の遺伝疾患は祖先であるサシャとエミリーのせいであって、それも自分たちが出会うようお膳立てしたものなのに、なぜビルを殺そうとするのか?(ビルを殺すのは過去に行った後に生物兵器を作るのを阻止するためであって、自分らの遺伝疾患とは無関係のはず。感染したエミリーが遺伝疾患の要因というシナリオは示されていない)
5)そもそも、ビルを殺すのが目的なら、なぜ人類を絶命させる必要があるのか?
6)シーズン3で「恨み」という文言があるが、未来人が人類を恨む理由が一切語られていない。
7)シーズン2の終わりにエミリーが「私を殺して」と言った後の顛末は放置したまま。
8)時空を超えるほどの科学力を持った未来人が、なぜ地球の銃でドンパチするのか? 例えば、日本には日本語を話す未来人が襲来してるのか?
9)過去に戻っても新たなタイムラインができるだけなら、戻る意味は何? 未来人の侵略のないアース2を作りたかったのか?
10)未来人は肉体ごと過去に戻るのに、現代人は「意識」だけが飛ぶのはなぜ? 意識が過去のアース2に飛ぶだけなら、元の世界にはビルの肉体が残っているはず。

と、思い出すだけでこれだけある。どのキャラクターにも感情移入できないし、かなりしんどい。シーズン1から登場しているロボットは意図してクラッシックな感じにしているのだろうか? ボストン・ダイナミクス社の犬型ロボットにしか見えない・・・
pine777

pine777