かしましめしの2の情報・感想・評価

エピソード02
#2「引っ越し揚げでかしましめし」
拍手:7回
あらすじ
千春(前田敦子)の家に越してきたナカムラ(成海璃子)と英治(塩野瑛久)。片付けがひと段落すると、ナカムラの卓上フライヤーで好きな具を串に刺して揚げる“引っ越し揚げ”で引っ越し初日の食卓を囲む。ある日、千春の提案で花見に出かけた3人。千春は蓮井(渡部篤郎)と会い、英治は友人と合流し、一人になったナカムラの前にナンパもどきの田口(倉悠貴)が現れる。田口の軽妙なやりとりに少し心を開くナカムラだったが…?
コメント13件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと、いくら男が好きでも悪い男と付き合わないでほしい! 男の子も自分を大事にすべきと思うけどね。 でも、そういう男が結局いいのかな? 男女の好みもわからないけど。 すごい年上を好きになれたり、「男は好きじゃないのかもしれない」とか言っちゃったり(消去法で自分は女だけが好きとか、思い込みするなよ〜。男も女も大体求めることは同じっぽくない?)、もともとキャパシティが狭い自分には受け入れられないことが多くて、人間がすごく怖く思える時がある。 逆に、そういう〝こちら側〟が向こうは気持ち悪いだろうなと思う時がある。 本とか漫画の中とかの話なら、芸術(?)っぽい気がしなくもないけど、よくわからないことも多いしな。 どうしてうまくいかないのだろうか? それはさておき、美術教室(お絵かき教室)ってすごい生活に余裕のある子どもたちが通っていそうだなと思ってしまうね。 最初、学童教室かと思ったわ。
いいね!1件
もん

もん

元彼がクソすぎるけど、ナカムラのことそんなに好きなわけでもない。花見のときの男の人はいい感じ。 仕事とか恋愛に疲れた人たちが集まって、傷舐めあう話。今のところ誰にもそんなに魅力を感じてないけど、とりあえず継続。
おもち

おもち

成海璃子の女の子、めっっっっちゃ性格きっつーーーー!って思ったけど、こういう女の子って割といるよね。笑 そういう角ばった心をまーるくしてくれるのが、恋なのかな。
いいね!2件
きりん

きりん

社会の多様性じゃなくて元から多様だったってだけ こうやって一緒に住むのも広い台所も羨ましい!ナカムラの元カレダッサかった〜!子ども落ち着いたら?会いにくるとかしょうもなさすぎる。 少しずつ明るくなっていけ…‼️
えーぱんだ

えーぱんだ

なんで終わっちゃうんだろ〜 気になるぅ
ジュうお

ジュうお

このコメントはネタバレを含みます

結婚はタスク説、わかるなー
いいね!1件
ぽんた

ぽんた

元婚約者、クズだったなー 反対に園児の「プロの人。ポスターなかなか良かったよ」は素晴らしかった😏
ちょこ

ちょこ

1話よりも2話が面白かった! 成海璃子いいな〜。ハチクロとは全然違う! これからも期待。 最近のドラマは社会の多様性に沿って、LGBT要素入れてくる傾向強い。またか!って感じもした。
いいね!1件
saku

saku

料理、食卓、同居…最近よくあるテーマを入れておこう!的な雰囲気がする。 料理もビジュアルも中途半端感が否めない。 私には合わない雰囲気なので、途中離脱。
Emma

Emma

あんなかたちで終わってしまうなんてって毎回言うのかな🥹 なかむらさんの元カレがクソすぎて😂
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

まあまあかな
なっこ

なっこ

#2 表層では幸せそうな若者たち でも、その下には28年生きたなら28年分の層が積み重なっている。それは、優しいものだけじゃない。 生きた分だけ傷を作る それを悟られないように分かられないように なんでもないふりをする 嘘をつく 自分にも、周りの人にも 優しい世界観だけど、優しいだけじゃない。 その下にあるどろっとしたものもちゃんと描きたいという意志があるように感じた。
いいね!14件
あ

このコメントはネタバレを含みます

恋してるあっちゃんの演技可愛い… 3人でご飯食べるの終わっちゃうのやだなぁ。 豆腐ハンバーグ食べたーい!
いいね!1件