City Livesに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『City Lives』に投稿された感想・評価

わ

わの感想・評価

4.0

巨大な生物「街」と、それを調査する人間の話。

擬似人間とか、「街」にいる主人公達の記憶に合わせて街が変化するとか、すごいワクワクする設定盛りだくさん。

引っ越す時、住んでた部屋とのお別れがなんか…

>>続きを読む
これまで観たことないような設定でとても面白かったから3話で終わったのが残念。

『このテープもってないですか?』『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』を手がけた大森時生さんが強くおすすめしていたので視聴。1話目はモキュメンタリーチック、2,3話は普通のドラマ。

正直全話モキュメンタ…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

4.0

「街」という謎の生命体?と
それを観測?調査?する人を撮影した
モキュメンタリー

冨樫義博のレベルEとか
世にも奇妙な話とか
ちょっと不思議な日常SFみたいな雰囲気?

映画のような雰囲気もありつ…

>>続きを読む
鰤鰭

鰤鰭の感想・評価

3.0

巨大生物「街」を保護観察する職員に密着するモキュメンタリーSF。モキュメンタリーそのままな第一話が1番面白い。『viewers:1』のチームが作ってるらしい。

【鑑賞回数】1
【鑑賞履歴】
・20…

>>続きを読む

ノーマークの方向からとんでもない傑作が産まれてしまった
謎の生物“街”の描き方の本当に実在しそうな塩梅が絶妙だし何より映像がエモい
少し不思議系のSFにモキュメンタリー映像の相性の良さよ

いつかこ…

>>続きを読む
comet

cometの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

街が持つ記憶、というコンセプトはよかったけど、2話の途中でオチが分かってしまうのは残念。主演2人の演技がよかったので最後まで楽しく観ることはできた。
なおこ

なおこの感想・評価

3.9
モキュメンタリーというものを観てみたくて視聴。
ゾワゾワ違和感が止まらない、初めての感覚だった。
おなか

おなかの感想・評価

4.0
個人的にSFとロマンスのバランスが程よく、お話の落とし方も洒落が効いていて良かったです。モキュメンタリーって単語、この作品で知りました。
わくわくする世界観でめちゃくちゃよかった。
3話じゃなくてもっとやれそうだし、わかんないけど海外でもウケそう。

深夜のちょっとした枠でこんなの出来るんだって感心した。

あなたにおすすめの記事