警視庁アウトサイダーの2の情報・感想・評価

エピソード02
パリピ殺人事件の謎
拍手:11回
あらすじ
河川敷で若い女性の遺体が見つかったという知らせが入り、桜町中央署刑事課の面々、架川英児(西島秀俊)、蓮見光輔(濱田岳)、水木直央(上白石萌歌)は臨場する。ド派手なファッションの遺体を見た直央は思わず「なんか“パリピ”って感じ…」と感想をもらす。 直央の印象どおり、被害者の松原みちる(立石晴香)は会社員として勤務するかたわら、週2日キャバクラで働いており、事件の夜はパリピたちが集まるイベントに参加していたことがわかる。そのイベントとは大手玩具会社の創業者を祖父に持つ、起業家にしてYouTuberの御曹司・新見一隆(森田甘路)の“爆誕祭”、つまり誕生パーティー。高級タワーマンションの最上階にある新見の自宅で行われたこのパーティーに、みちるはキャバクラの同僚である麻衣(黒崎レイナ)、亜希(福室莉音)、理恵(木下愛華)を引き連れて参加したようだった。みちるはセレブ志向が強く、新見の妻の座を虎視眈々と狙っていたらしい。 まもなく、みちるたちがパーティーの最中、しばらく姿を消していた時間があることが判明。キャバクラ店を訪ねた架川と光輔は、麻衣たち3人がみちるの死を悲しむフリをしてウソ泣きしていることに気づき、彼女らの犯行を疑うが…!? そんな中、ひそかに光輔の正体を探っていた架川は、彼がまったくの別人であり、“蓮見光輔になりすましている何者か”であることに気づく。刑事になりすます、という危険きわまりない行動の背景には、警察組織の上層部の関与があることは間違いないだろう…。そうにらんだ架川は、秘密を表ざたにしないかわり、ある取引を光輔に持ちかけるが…!?
コメント29件
柚子胡椒

柚子胡椒

これは下手くそとかではなくてこういう作品。木村ひさし作品は好き嫌いが分かれる、それだけ。2話からそれぞれの役に愛着が湧いてきてる自分がいる。 ただ1つ言うとしたら、さすがに殺人シーンでの小ボケはいらないかなぁ。正直事件内容も薄い。
えりみ

えりみ

エ!?やめろっ上白石萌歌っ
いいね!4件
sinimary

sinimary

1/28録画視聴
蒼空

蒼空

シェフとウエイターの2人が刑事なんだ? そこに萌歌ちゃんがどう絡むかね。
きい

きい

キャラ濃いです!ネタです!!感が強い。嫌いじゃない 友人?怖いが、こういう意識の人もいるんだろうな。。
いいね!1件
riko

riko

1話が!あんまりかな?と思ったけど2話で好転(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)  どっち寄り?って思うとこもあるけど面白かった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
いいね!1件
na

na

『えっ?』このセリフに女優の全てが詰まっていると私は思います。 萌歌ちゃんの、とっても良い 不思議ちゃん萌歌ちゃん ギャグコメディ警察のドラマ
いいね!3件
りるる

りるる

前話でも思ったんだけどやっぱりギャグパートが……面白くないんだよな……木村ひさし氏の感性はどうしても理解できない…… 前話の感想では離脱するかもって書いたけど、キャラクターとストーリーの魅力は十分にあるからこれ以上ギャグパート増えなきゃ多分最後まで観る。
oden8

oden8

なんだかんだ追ってしまいそうな展開。 一話完結の事件は面白さに欠けるものの…。岳くんと西島様の過去には興味を惹かれるのよね〜ん🙉www 西島様の演じるキャラも、スルメ的にハマってしまうのかっ!? 最近、西島様を見過ぎてちょっと満腹気味…🙊www 4話目ぐらいまでは我慢の時間か??🤔
いいね!6件
herohero

herohero

1話目は2話目に期待して、何とか鑑賞したが、この2話目冒頭15分程で耐えられなくて脱落。 ハッキリ言ってギャグパートが全く面白くない。ただただ寒いだけ。こういう種類のギャグは、もう時代遅れのような気がする。 もっとシリアスに作ればいいのに。
いいね!4件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

水木直央(上白石萌歌)の、えっ!?っていう連呼の度にバックサウンドも無音になる感じ好き。 "寸足らずの土管"を警察官のための基本用語集で調べる蓮見や、パリピ?爆誕祭?な掛川や、 イギリスミュージシャンのボーイ・ジョージかと喜ぶ掛川などなど、、今回も台詞のワードセンスや小ネタ満載で今回も最高〜 握手の静電気の下りも笑った〜!(欲を言えば掛川と蓮見の握手シーンも静電気にして欲しかった)
いいね!3件
fromeastocean

fromeastocean

2話もよかった 面白い テレ朝木曜9時枠は刑事医療ものでもコメディ要素のバランスがちょうどいい、楽しい
いいね!2件
noritakam

noritakam

上白石萌歌
いいね!1件
saku

saku

ちょっと離脱しそうになってきた。 新人刑事の態度は、見てる方も苛立ってしまった。 こういう時の若者って、ストーリー内では、ムカついたりどうしようもないけど、見てる方は、なんか憎めないなーって感じがいい。
いいね!1件
魅蛇化

魅蛇化

パリピのお話 1話よりはテンポ良いし面白かった。 2人の脛に傷持つ刑事の過去、気になる。
いいね!3件
鈴木仮名

鈴木仮名

懐かしめなコメディだと思うと 案外楽しく見られますね この感じ、昔よく観た気がします 感情移入しないで観るのが良いみたいですね
いいね!4件
Kento

Kento

小ネタがほんと好きです 山田くん(笑) お金持ちと取り巻きギャル その内の一人を襲う事件が発生!! 途中から観始めましたけど キャラが良いですねえ!! 西島さんはクール系かと思いきや わりと通常運転の可愛い西島さん でした(笑) でも角度が新しくてハマって きそうです 濱田 岳さん(フルネームで呼びたくなる)はこれまで余り無かったタイプの 影のある役で良い!! カッコええです 兄ちゃん…? 上白石 萌歌さんは良い味を 出している!! 水木の異様なユルさと 他のキャラとのやり取りが 絶妙に噛み合わなくて好き お母さん、政治家を下の名前で呼ぶ タイプでクセ強(笑) 三人のバランスがやっぱり良い!! 犯人のタイプが新鮮で 楽しかったです 確かにそのタイプは 意外と居ないな(笑) そして架川に迫る手…? 追っかけて観ます!! えっ?
いいね!4件
Emma

Emma

上白石さんの、え?が気になりすぎる🥱
いいね!5件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー キャバクラ嬢が殺され河原に捨てられた事件が起こる。 新たに配属された新人刑事が加わり、凸凹トリオが捜査に乗り出す。 *** あ〜めちゃくちゃトリック臭がする。演出の仕方がすっっっっごいトリックだ。と思ったら木村ひさし。 今作はゲットレディと警視庁アウトサイダーの2作品でトリックを感じられるのか…笑 上白石萌歌のジョインによって関係性が面白い感じに変化していて私はかなり好き。 これはもうこの微妙に噛み合わない感じを楽しむドラマだと思う。 濱田岳が救われるストーリーなんだろうけど、こんな陽の2人と一緒にいたらマジで引っ張られてしまいそうw
いいね!4件
Mrsフロイ

Mrsフロイ

1話に続き視聴。 ウーン、なんだかボタンの掛け違い感が拭えない。主演の西島秀俊、濱田岳の演技のせいでは無いような…
いいね!13件
もうage57

もうage57

濱ちゃんは18ヶ所を刺した人間を探す為、戸籍を偽って潜りこんでる?謎解きの展開は面白いかも。名前忘れたけどあのスーパースターは鷲尾組からの警察への潜入?上白石さんはこれからいろいろ出てくるな。面白いかも。まだインフルで頭がボーっとしているぜ。
いいね!1件
AMY

AMY

上白石萌歌のイマドキな新人役が上手い笑 よく国家公務員試験通ったなこの子というレベルで語彙力が低い水木 「沢口靖子ハンパない」的なギャルのセリフ笑
いいね!1件
アドラ

アドラ

たまたま1話がクソつまらなかっただけかと一瞬思ったが、そんなことなかった。 上白石さん加わっても、つまらなかった。
いいね!1件
とろろ丼

とろろ丼

AbemaTVで見放題なのか!珍しい!
ノンガク

ノンガク

第二話鑑賞 第一話が終わったシーンからスタートだがしょうもない展開で拍子抜け。演出もつまらない。寒い展開が多くて星マイナス1(現1,5)
いいね!1件
やっぴー

やっぴー

おカネ目当てで金持ちのボンボンにたかるパリピ女性の殺人事件を 架川たちが追う! 今回から本格的に上白石萌歌さん演じる新人刑事(で副総監の娘)が参加してトリオに。 このキャラが、いちいち「えっ?」と言い返す?のが、やっぱりイラッとくる😅‪‪ 新人類(死語💦)ってこんな感じなのか?? 架川を調査?してる福士誠治さんとか出てきて怪しい感じ。 濱田岳さんには警察の誰か?がバックについてる?? 気になる展開だー。
いいね!2件
Keisuke

Keisuke

パリピこわい
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

さすがにキャランドが極端すぎるきらいはあるけど、殺人に至るまでのハードルが低すぎたり楽観的すぎるパリピ3人こっわ...って感じだった。 西島秀俊なんか可愛いな。好き。
Xavier

Xavier

演出が松潤の"99.9"の人なんだ。だからノリが一緒なんだなぁ。2話目良くなるかって思って観たけど、やっぱダメだなぁ…
いいね!1件