ノンガクさんの映画レビュー・感想・評価

ノンガク

ノンガク

映画(97)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

1.5

なんだかんだで人種主張問題の答えの一つとして色んな世界線のスパイダーを出してきた作品。原作の主役であるピーター・パーカーは歳とったおっさんって事で脇役で主役は有色人種であるマイルス・モラレス。 他には>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.8

記憶喪失物はメメントで見たような設定かと思ったけど、これはこれでアリだと思う。違いはメメントでは数分しか記憶が持たない設定だったけど、こっちは寝たらリセットされるという。
記憶喪失物だと誰が味方で誰が
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

山王戦の試合を縦軸に、宮城リョータの人生が深掘りされるストーリー。

原作を知っているからか終始ニヤニヤしながら見てたかもしれない。山王戦の迫力や音声を敢えて無くす演出など息を呑む箇所は流石としか言え
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事終わりに見る映画では無かった。
3時間という長時間の映画でところどころ寝落ちしてしまうとわかってたが見たい気持ちに負け、鑑賞。前半はところどころ抜け落ちたけど、爆破テストが悪環境の中、天候がギリギ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

あらゆるシーンでマリオの小ネタが散りばめられていて面白い。スーパーマリオブラザーズが出る前にも活躍してたタイトルがしれっと使われてたり、(レッキングクルーやパンチアウトの他にもあるのかな?)曲はお馴染>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.5

ワンピースのアニメでADOさんのミュージカル作ったらこうなりました的な?
ちょっと設定が弱いとあれだから、シャンクスの娘って設定で。

待て待て待て・・
ゴリ押しにも程があるぞ・・
良いとか悪いとか関
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

色んな可能性がある世界線での自分が混じり合うストーリーと聞いて何処かで聞いたような話かと鑑賞前は思ったけど、良い意味で裏切られた。
笑いあり、アクションあり、SFて的要素ありと・・色々詰め込み過ぎw
>>続きを読む

As Above So Below(英題)(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主観カメラメインでブレアウィッチ風なのは良いけど、なんだかなぁ・・ドキュメンタリー風にするかと思えば違うし、中途半端なスリラー要素いらんのよ。置き去りになった回収されないカメラの映像は使えんのよ。ドキ>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.0

新解釈のシャーロック・ホームズと言って良いかわからないけど、武道派で引き篭もりがちで洞察力があるがはちゃめちゃなロバートダウニーJr版シャーロック。
一歩間違えるとコメディーになりかねない印象で好きに
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ダークな雰囲気が好きだからか今回のバットマンは始まった時から好印象。
ただヒーローの苦悩という心理的描写を描いたダークナイトには個人的に劣ると感じた。
ストーリーも非常に中途半端な感があり、アクション
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

続編に数年も間が空くとやっぱ役者さんも歳を取るし色々辻褄合わせが大変な所を上手い具合にカバーっしたストーリーになってて良かった。ただコレはやっぱり今までの作品を見てた方が楽しめる作品。所々過去作のシー>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

2.0

一度見て腑に落ちず、数年経って理解が足りなかっただけと思い、再度見たのだがやはり腑に落ちない。
「隣の芝生は青い」という言葉があるが、この映画の場合、「芝生は青くても家はボロ屋(万引き家族)」か「芝生
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ScreenXでの先行上映で観賞
今までのシリーズを知っている人ならば思わず「おっ」と思えるシーンがいくつかある。
ただ・・なんというかストーリーの構成でのテンポの悪さがあってちょっと退屈だった。
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

林業の過酷さもされど、田舎の暮らしの描写など良い点があった後世に残したい作品

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年製作の映画)

2.0

別監督のレイルウェイズ-49歳〜がヒットしたから、乗っかろうとした失敗作。
ご都合主義な展開が途中にあり、萎えてしまったのが低評価のポイント
色々と説明不足なポイントが多かったのも残念感が残ってしまっ
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.5

ノリは完全に勇者ヨシヒコな三国志。
移動シーンもドラ◯エっぽい演出あるし
おふざけが過ぎるw(褒め言葉)
演者が笑いを堪えられてないシーンもあれどカットする事もなくOKにする様な映画なのでふかーく考え
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.0

ちょい役に贅沢な俳優さん使いすぎ問題w
頭空っぽにして笑える映画。色々とツッコミながら見たら尚楽しめた。
くっだらないけど面白かった。最近コロナ禍で疲れてた事をちょっとは忘れさせてくれた良き映画。某C
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

曜日毎に記憶や趣味、生き方までべつの人格になる七重人格の持ち主が主人公・・
なんだけど主に火曜日がメインのストーリー。記憶がお互い共有出来ないだけに情報伝達や相談は曜日毎に色分けしたポストイット。中に
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

ダークナイトを先に見た為か、可もなく不可もないという感じかな・・
特に凄いとはならずヒーローものの一つの映画として見ました

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

イギリス軍のダンキルクからの撤退劇を描いたこの映画。陸海空でそれぞれ時間軸が違うという手法を取ったというけど、初見ではあまりその様な実感もなく、只々脱出劇の映画を見ていたという感想。
勿論映像は綺麗で
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

2回映画館で見ました。4DXとIMAX版。
どちらがおすすめかと聞かれればIMAX版がオススメです。映像が半端ないです。
4DXはやはりなんか余計な動きやエフェクト(風や霧水)が邪魔になるかも。

>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.5

アクション物としては面白い方に入るのかな?ちょっとデッドプールみたいなストーリーテリングな見せ方や演出は個人的に好きで好感触。
ただ、なんでこういう映画にはイラッとさせる「バカ」がいるのか。話に辻褄を
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

1.0

うーーん、「超高速参勤交代」とどうしても比べてしまって、面白さは参勤交代の方が良かったというか、この映画のターゲット層は女性かなとキャストを見て気付いた。どおりで感性が合わなかったわけなのかな・・?コ>>続きを読む