Get Ready!の1の情報・感想・評価

エピソード01
前代未聞の闇医者チーム登場
拍手:16回
あらすじ
エースこと波佐間永介(妻夫木聡)は、表の顔はパティスリー「カーサブランシェ」のパティシエ、裏の顔は法外な報酬と引き換えに違法なオペをする闇医者チームの執刀医である。 ある日、副総理の羽場(伊武雅刀)が脳神経を断裂し大学病院に運ばれた。一命は取り留めたものの、院長の剣持(鹿賀丈史)から「二度と歩くことはできない」と告げられる。 憤慨する羽場の前に、ジョーカー(藤原竜也)が現れた。彼は患者にエースのオペの条件を提示する交渉人だ。交渉が成立するかと思った矢先、エースが現れ「お前に生き延びる価値はあるのか?」と問う・・・。 その様子を、闇医者チームのメンバーである凄腕オペナースのクイーン(松下奈緒)と若き万能ハッカーのスペード(日向亘)がモニターで見守っていた。 闇医者チームの次なるターゲットとなったのは投資家の渋谷(池松壮亮)。渋谷は、突然の余命宣告を受け人生に絶望していた。失意の渋谷に、エースら4人の闇医者チームは……!?
コメント58件
soie

soie

生き延びる価値があるかどうか…ね
KANSOU屋

KANSOU屋

妻夫木聡さんは英語の発音がいいみたい?英語ペラペラの方なのかしら?
noris

noris

久しぶりに堤幸彦のドラマで、相変わらず荒唐無稽路線で、意味ありげな端役が大量に出てくる。なぜか現場が3箇所(闇医者チーム、千代田医科大学附属病院、警視庁特務捜査課)あるのが、ちょっと変わっている。 妻夫木聡が演じるキャラは、途中で妻夫木聡だと気づいて驚くことが多い松下奈緒は堤幸彦的ではない人なのだが、そのミスマッチが楽しいかも。 と、いろいろ書いてみたけれども、見どころが少ないということかな。
APO

APO

闇医療チームの凄腕執刀医エースこと波佐間役は妻夫木聡が適役なのかな、と終始思いながら鑑賞。表向きの顔がパティシエっていうところで妻夫木聡は合っている気もした。 "Get Ready" が絶妙にダサい。 発音は気にならないけど、繋げてスラっと言って欲しいと思ってしまった。 手術シーンの臓器がシリコンのおもちゃにしか見えない。白とびさせて誤魔化しているのかな。 毎話完結型というのは良いと思う。 ゲストの池松壮亮が一番良かった。
猫兎ゆら

猫兎ゆら

新しい雰囲気の医療ドラマ!おもしろい!
いいね!3件
buburo

buburo

3、7
み

1話目ゲストの池松壮亮くんを見るために見始めました。 ところどころ展開が早くて追いつかないところがあるけど、最近の日曜劇場の中では一番好き。 妻夫木聡さんと藤原竜也さんの演技力が素晴らしくて見てて痺れる。 久しぶりにドラマで池松くんの演技が見れて嬉しかったです。
えりみ

えりみ

1話目のゲストは池松壮亮 志高かった投資家がハゲタカになる変遷は描かれず
いいね!4件
チューリップ

チューリップ

堤幸彦演出、やっぱり合わないなぁ…
きい

きい

ザ日曜劇場に寄せたのかなという感じがある 見やすさ?はある 堤監督の色に期待しすぎていたかも 伝統工芸?の方々本物じゃないのかなー?本物なら素敵だな ゲストの描き方として45分だと時間の限界がありそう あとはメインの4人がどう進んでいくのかに期待
イスコーニ

イスコーニ

あまり面白くないかなー
あみ

あみ

主要キャストが豪華なので、期待していたが、思っていたより面白くなくて残念。下手したら離脱する可能性あり。
ゆか

ゆか

藤原竜也のドラマはだいたい好きなんですがこれは…無理。
いいね!1件
熟睡

熟睡

予告の時点でまったく興味なかったけど、1話のプレイバック放送を何気なく見たら意外に面白く引き込まれた。 1話のゲストが池松壮亮というのが豪華。 逆にレギュラー陣は、主役のチーム以外知らない俳優さんが多い。
夢

このコメントはネタバレを含みます

ブラックジャックみたいな妻夫木くんのビジュアルいいね。 今回の患者の池松くんの改心する姿が良かった。 三石琴乃さんのバニィさんは月野うさぎイメージだよね。 梶くんもいい表情の演技してて、びっくりした。
ロッコ

ロッコ

池松くん目当て。 演出ダサすぎるけど池松壮亮の演技に3.5
なまけもの

なまけもの

キャスト豪華でちょっとだけ期待してたからか思ったよりもと言うかあまりおもしろくなかった。
b

b

期待してたけど... 藤原竜也とSPECファンだから観るよ💧 冷泉懐かしいな
いいね!1件
タロウ

タロウ

真っ黒な手術室かっこええ、、✨ 部屋の照明は草間弥生作品みたい 「生きる価値」を執拗に問うエースの過去はたぶん相当壮絶なんだろう。他のメンバーの過去も気になる。 あ、田中要次さんは一度完全に宮崎駿なってました
fromeastocean

fromeastocean

日曜劇場がこれ?? 微妙
taka

taka

とりあえず1話見てみた。 登場するキャラクターのストーリーも絡めつつ助けていく感じかな、まぁもう少し見てみよう。
いいね!2件
matsubo

matsubo

ど、ど、どういうつもりのドラマなんだ?
riko

riko

んーー とりまもぉ1話みてみまーす(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
matyunag

matyunag

見た後にどういう気持ちになればいいのかよくわからん
もうage57

もうage57

インフルエンザに罹患しちゃったから集中出来なかったけどそれなりに面白かった。池松壮亮は大好きな役者。彼が本当にやりたかった事、妻夫木聡が思い出させた。命を救ったってストーリーで良いですか?妻夫木聡みたいに会社の売上とか周りの目を気にして仕事したくない。インフルで一週間何も出来ない。治ってからの巻き返しが辛い。逃げるか?げっとれでぃ
いいね!1件
Kazooki

Kazooki

1話離脱。 ブラックジャックとドクターキリコを足して二で割った設定なのかな?主人公の闇医者チーム以外の人々の描き方がステレオタイプが強くてオツムが弱い感じがして辟易。
saku

saku

日曜劇場って感じではないかな。 そもそも、日曜劇場の感じもあまり得意ではないが… 妻夫木聡と藤原竜也は、逆のキャスティングで見てみたいな。 ストーリーの展開次第では、離脱も…
ぷらこ

ぷらこ

"仮面ライダー"みたいに言ってる? オペの実況する藤原竜也がいい🤣
いっかく

いっかく

20230109 TVer ・タイトルコール?でさぶいぼ走った😱 ・手術逆に遅くない?
パスカル

パスカル

あの院長は赤いナースコールww 病院うさんくさすぎ笑 個人的には酷評されてる程ではなく(倍速したけど)、次も一応みる予定😇 ただダサい、、 ゲットレディ言うのダサすぎる、、 あのオペ室ネオンもダサいし、、全然スタイリッシュ感ないのが辛い😭😭 池松くんゲストはよかったけどいつもの日曜劇場感出すためか、金融系のことも混ざってまとまりなかったかな、、、
>|