ノンレムの窓 2022・秋のネタバレレビュー・内容・結末

『ノンレムの窓 2022・秋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

<パスワード>
「教えといてもらえると助かる」こわい
「ウォーキング続いているのは偉いと思うけど全然痩せないよね」
→「確かに。まあでも体力はついてきてる気がする」
キーボードの打ち方おもろい
ハッ…

>>続きを読む

3年後からきた未来人は、
3年後には飽きられる悲しい結末。

放送禁止用語に左右されるも、
やっぱりベテランすごい。

パスワードを知るための努力がすごい。
けどシークレットフォルダにはスイーツ🍰か…

>>続きを読む

バカリズム脚本のアンソロジードラマ第2弾。
相変わらずバカリズムのコントを実力派俳優でやるっていう雰囲気の作品。

3年前という微妙な時点からタイムリープした男の窪田正孝。
コンプラが行き過ぎた結果…

>>続きを読む

3年前だったら
べつに戻りたくないや
言ってもあんな感じなら楽しくない

放送禁止用語は近い将来本当にありそうで
なんかちょっと心配になった
必要な情報が伝えられなくなったら
番組やる意味もないんだ…

>>続きを読む
 パスワードが知りたい
スイーツ隠す夫と知った後の奥さんとのやり取り可愛い
未来から来た男
面白いテーマだったのでずっと見てられた

放送禁止用語
こうなるだろうなという話だった

パスワードが知りたい
何も考えずずっと見てられた。

全体的に前回の方が面白かった
放送禁止はちょっとほんとに有りそうで笑っちゃうけど薄ら寒かった。
木村文乃は当たり役かも、似合ってた。

最後の夫婦は最初から最後まで結局仲良くてほっこり。笑

🎬バカリズムさん脚本ドラマ鑑賞記録7

第2弾やってほしいと思っていたので
とても嬉しい!
ようやくHuluで観ました😂

木村文乃さんの『放送禁止用語』が
特に面白かった!

本編ではないですが、…

>>続きを読む

第二弾。どの話も好き。世にもみたいに無理やりバッドエンドすることもなく、すっと終わる感じが良い。どの話も表面上冷静を保っている感じがシュールで良い。

「未来から来た男」窪田正孝
3年前にタイムリー…

>>続きを読む

○未来から来た男
あくまで未来から来たというだけ(正確にはタイムリープ)で未来もいつかは現在になる。クスッと笑えて楽しかったです!

○放送禁止用語
最近の情勢を皮肉ったような内容で面白かったです!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事