僕たちがやりましたのネタバレレビュー・内容・結末

『僕たちがやりました』に投稿されたネタバレ・内容・結末

取り敢えず窪田正孝の顔面がドタイプ。ラブシーンお色気シーン多め。話の内容的には1話を頑張って見れば後はもう面白すぎて6話くらいまで一夜で見終わる。コメディ色強めのハラハラドキドキ逃亡劇がサイコー。漫…

>>続きを読む

過去は消せないということと、自分の心は偽れない隠せない、と。

若気の至りでは済まないこと、現実世界でもたくさん起きてるんだろうな。

まっけんのキャラ最初めちゃくちゃ嫌いだったけど、どんどん好きに…

>>続きを読む
漫画の方が絶望の深さがあって好きだけど、最後の所はトビオがちゃんと独身でフリーター設定はドラマのほうがいい。
どんでん返しがあるのかと期待してしまったが、割とそのままのストーリーでした。

過失にしても人が亡くなってしまってることで、軽いノリの感じが合わなかった。
✍🏻

当時見ててまた見てみたくなり再視聴。
市橋が最後まで報われないのが今になって見ると心苦しかった…。
トビオは一生過去と向き合いながら生きることを決めたんだなと最後のシーンは個人的には好きでした。
もう一回は見ないかな。

それぞれの欲が強すぎて、次の行動が読めすぎた。
あとマルが、最後になんか上手くいっててムカついた

マルがなんで最後上手くいくん?お前はいつか転落する、誰も助けてくれないぞ。ちょっとのイタズラで人生こうなるかもなーってのがリアルでよかった。あみだくじで自首します!のとこ印象的だなぁ。永野芽郁はかわ…

>>続きを読む
おもしろいしとにかく真剣佑がかっこよい。
そこそこ普通の日常から些細ないたずらで日常が消えて、どんどん人間味が溢れていく4人の様子がよかった。
下ネタがすごいので親と見るのはおすすめしない。
十字架を背負うことの意味がわかるドラマ。女の子以外揃いも揃ってクズ。

青春とサスペンスが混ざった感じで新感覚だった。
実際にこんな人たちがいたらもちろんイライラするけど、物語として観るのは面白い。

友達が半殺しにされて事件のそもそものきっかけを作ったのは市橋なのに、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事