もち

恋なんて、本気でやってどうするの?のもちのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

最初は「わたし」流れるたび笑ってたのに、一番ありえないところでちゃんと「ありえな〜い」と歌ってくれるので、終盤はもう待ち侘びてた。
料理は美味しそう。柊磨は人変わった?お互いどこに惹かれたのか全然分からなかった。
自分で出したはずの決断を他人の一言で撤回したり、考えなしな行動が多くて情緒不安定な主人公たちに置いていかれる。みんな中学生みたい。他人の親を毒親呼ばわりするあたりとか無理すぎ。あと大津が可哀想よ。安心安全とか言ってないでちゃんと見てやれ。斉藤由貴は切なくてよかった。
藤木直人はイケおじ。響子の妄想でフワーて登場するところとかおもしろすぎたけど。

広瀬アリスを初めてこんなに長くちゃんと見たけど、美人〜〜。登場する女子全員かわいいので目の保養にはなる。小野花梨ちゃんも名前知らなかったけどかわいい。
服着てるアキラ100%演技うまかった。なべちゃんにちょっと愛着すら湧いた。
不仲夫婦がパジャマオソロなのおもしろい。
かっつんの元職場てベビわる冒頭のとこでは?
ネイルサロン、あんばるわりあだ〜と思ってたら最終回で引用されてウケた。

レビュー見てて最終回楽しみにしてたんだけど、本当におもしろすぎた。話の展開も情緒もなんか全部おかしい。なんだかんだ全部見れたのは全員顔がよかったからだなぁ。
振り返ってみると…ナダルの存在感強すぎた。すごい声通るし。最後のパーティーにも呼んであげて。
もち

もち