#居酒屋新幹線2の4の情報・感想・評価

エピソード04
長岡編
拍手:12回
あらすじ
長岡での抜き打ち監査を終え、ひどく疲れた様子の高宮進。発酵と醸造のまち・摂田屋地区に向かい、お団子屋で長岡赤飯、新潟県で最も古い蔵元とされる酒ミュージアムで吟醸酒、発酵ミュージアムでビーフジャーキーを購入。その後、駅ビルで、新潟の代表的な家庭料理・のっぺや、鮭の焼漬け、菊とかぶの酢漬を仕入れていると、「米百俵」と書かれたあげもちのコーナーが目に入る。長岡花火の最後の打ち上げ花火が米百俵花火だった。
コメント6件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

長岡もいいところやね
『長岡編』 「ニイガタビーフジャーキー」に地ビール「臥龍長生」 酒は吟醸酒「極上吉乃川」アテは「鮭の焼き漬け」「のっぺ」「菊とかぶの酢漬け」締めは「長岡赤飯」 いやぁ〜長岡魂流石でした。
いいね!20件
Sankawa7

Sankawa7

長岡 空襲にあった街 発酵ミュージアム‼️ おむすびジャム、野菜や伝統食材から造られるらしい のっぺ、煮物。知らんかった 茶色い醤油味の長岡赤飯‼️あり、むしろあり、だって
いいね!25件
おちゃ

おちゃ

不撓不屈の長岡魂🔥
いいね!1件
tai

tai

龍臥長生 ビーフジャーキー 極上吉乃川 鮭の焼漬け のっぺ 菊とかぶの酢漬
いいね!1件
walnutspaste

walnutspaste

笹団子❣️
いいね!8件