わげもん~長崎通訳異聞~の1の情報・感想・評価

エピソード01
父を探して
拍手:10回
コメント6件
紫紀

紫紀

木村昴、神キャスティング
たかはた

たかはた

てめーらみんな髷が似合いすぎてるんよ 木村昴の「よか」はなんでこんな福音じみてるん、世界救えるやろ
碧

予定外に面白かった。 当時は朝鮮と琉球とのみ国交があって、中国とオランダとだけ貿易ができたのね、などとWikipediaを片手に見た。 小池くんは、歌が上手いから耳が良いのか、英語もオランダ語も発音が良い気がする(オランダ語は全く分からないけど) イギリス人については知っていたけど、オランダ人もシク教徒を使用人として使っていたのか。 素朴な疑問として、清の時代って、漢語ではなく、満州語なのでは…。
ナーガ

ナーガ

面白い! 出島ってどんなだったのか興味あります。次回も楽しみ。 木村昴がいい感じでした。
いいね!2件
なっこ

なっこ

#1 父を探して 父親を探すことはルーツを辿ること。 人は自身の容貌に現れるルーツを選べない。生まれる場所も選べない。けれど、生きる場所は、そして、どう生きるかは、自分で決められるはずだ。 海岸のシーンが好きでした。 そして、壁となって若者たちにたちはだかってくれる大人が居てくれるのも頼もしい。彼らが長崎でこの先どう生きていくのか、4話分しっかり見守りたい。
いいね!1件
わかな

わかな

どこへでも行ける場所、長崎