おんな城主 直虎のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おんな城主 直虎』に投稿された感想・評価

小国だから小回りが効くこともあるが基本的に力はない、基本的には大きな国同士の板挟みで好き勝手脅かされる立場なので胃がキリキリするハバネロ大河の名に恥じない大河
戦国時代に意思を継いでいくことの難しさ…

>>続きを読む
LADYKAMAA

LADYKAMAAの感想・評価

4.5

・何といっても脚本が森下さん!大奥!!よくまぁ、情報が少ない主人公でこれだけ話を展開できたものだと。

・絶対の貢献賞は、高橋一生しかおらん!惚れるだろ!

・三浦春馬くん、この作品出てくれて良かっ…

>>続きを読む
直親が、暗殺されると知っていた直虎、その二人の最後の会話感動したなあ〜
ヘタル

ヘタルの感想・評価

4.0

終始スケールが地域の豪族に絞られており出る有名どころの偉人も最小限に抑えられているため物足りないと思う人もいるかも
女主人公ということで忌避されがち(実際ラブロマンス要素はそれなりにある)だがこれだ…

>>続きを読む
りす

りすの感想・評価

4.0
大河ドラマで初めて完走&一気見した作品。
色んな感情になる。
一応全話見たが、イマイチハマれなかった。
柴咲コウは好きだし、地元だから応援してる。
んの

んのの感想・評価

3.9
なんと言っても直虎の子役の
女の子の上手いこと!
それと時々高橋一生の色気と演技
ハットさせられた
iSa

iSaの感想・評価

4.5
子供時代の冒頭数話は、どうしょうもなくいつ観るのやめようか辞めようかと思っているうちに、直虎が成人後一気に引き込まれていく。
ラストまで行く度涙したことか。
大河っぽくはないけど、これぞ大河なのかも。
楽しみで楽しみで
毎週!家族みんなで観ました。

聖地巡礼の旅まで行きました。

大好きです♥️

各大名に翻弄される一領主の視点から戦国時代を観れて楽しかった。基本的に善良に立ち振る舞う直虎だからこそ政次回や信康、瀬名殿の回の苛烈さが際立つ。特に政次回は普段の直虎の行動範囲から飛び出た展開でもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事