ザ・チェア ~私は学科長~に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ザ・チェア ~私は学科長~』に投稿された感想・評価

1号

1号の感想・評価

4.0
知的でチャーミング。
細部までたくさんの要素が丁寧かつ自然に織り込まれ、アメリカの大学事情を描きながら、学問の本質に触れ、文学の魅力にもチラチラと光を当てている。好き♡
such

suchの感想・評価

3.9
アー、大学関係者として研究者のはしくれとして女として刺さるシーンがたくさん

俺たちはなんのために研究してる?忘れてはならないことがたくさんある。
Echo

Echoの感想・評価

3.8
困ったり慌てふためいたりするサンドラ・オーがたくさん見れる。
sho

shoの感想・評価

-

「今ここにある危機とぼくの好感度について」を彷彿とさせる。ちょうど放送時期も同じくらい?
上からも下からも圧力を受けちゃうタイプの中間管理職はまじでつらいんだろうな。ジョーンが悪口書き込んでる学生…

>>続きを読む
随你行

随你行の感想・評価

3.5
コメディシリーズながらドラマ性が高いように感じた。フェミにナチ、学生デモに経営重視の学部長。めちゃくちゃ面白い。
evelle

evelleの感想・評価

3.7

大学の教授達ってそれぞれの部屋があって、お互いはそこまで付き合わないのかと思ってたので意外だった。
そして、人間関係めんどくさい。
年齢、性別、人種と色々な要素が取り扱われていたけど、わりとライトな…

>>続きを読む
気分転換にさくっと見れてよかった。

大学の教授は暇そうでいいなぁって学生の時は思ってたけど、色々大変なんだね。
rina

rinaの感想・評価

-

サンドラ・オー最高!

さくっと見れて面白かった。
短くてもっと色々深掘りして欲しい部分はあったので、続編に期待。

Netflixオリジナルドラマは続編に期待!
な作品多すぎるから続編どんどん作っ…

>>続きを読む
ty97

ty97の感想・評価

4.0

権威を守りたい老教授、過去の価値観や美学を教えようとするサンドラ界隈、ポリコレを重視する学生との三角関係。結論、学生たちの行動に触発され、老教授達はサンドラたちを追放する。害なものを排除する動きは現…

>>続きを読む

最終話の聴聞のシーンに顕著だが、何か重要な会話に入るとカメラを急激に後退させ、ドラマチックな演出を極力避けようとする姿勢は好ましい。
生徒とも一定の距離を置いていて、何かと肯定されがちな若者に対して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事