ザ・チェア ~私は学科長~に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ザ・チェア ~私は学科長~』に投稿された感想・評価

IK

IKの感想・評価

2.9

サンドラオーがあまりに魅力的というだけでこのドラマ自体はなんか…非白人や女性が今もなお晒されるキャリア形成の難しさや、学生のフェミニズムであったり差別を容認しない姿勢を見れて嬉しかったというのは確か…

>>続きを読む
なんか雰囲気が良いのだけれど、ハマらなかった。もっとスカッとする感じを求めてました。
おみ

おみの感想・評価

3.0
すっきりと見られた。
サンドラオーは魅力的。
引き込まれる演技
口口

口口の感想・評価

4.0
日本にもSandraOhが欲しい
Kimiko GlennかMidori Francis頑張ってくれ…
towa

towaの感想・評価

3.5
サンドラ・オー好きなんだよなー
韓国語を話すとこ初めて見た

色んな要素がてんこ盛りだが少しわかり易過ぎたかな
尺も短いからこんなもんだと思うけど、もう少し、、、という感は否めない
mende

mendeの感想・評価

4.0

アメリカの大学で学科長になるアジア系女性をサンドラ・オーが演じる。
高齢白人男性が多い教授のバランス取りに苦労し、
問題ある発言&行動を繰り返す元彼の教授に苦労し、
「作家」でない人物をゴリ押しして…

>>続きを読む
かに

かにの感想・評価

-

サンドラ・オーのことが気になってたのと、大学教授のお仕事ドラマというだけでそそられて見た。 ドラマと関係あるようで関係ないけど、学生のとき教授がぽろっとこぼす別の教授の悪口が好きだったことをふと思い…

>>続きを読む
Dainipo

Dainipoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長年の苦節を抱えてきたハンブリング教授が物語の最後に救われたのが一番感動的だった。

このレビューはネタバレを含みます

箇条書き

ジュジュは頭いいけど伝え方が下手なのにビルとは話通じる
ジュジュは通称で本当は韓国名のジュンヒ
それをまだ受け入れられてない
それはお母さんが自分と顔が違うことへの不信感でもある

ペン…

>>続きを読む

"元は白人男の領域だった"学問の世界で有色人種として、更に女として中間管理職的なポジションに座ることってすごい張り詰めた仕事だし、背負うものが多すぎる…。
絶対ジユンが背負う量と白人爺さんが背負う量…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事