相棒 season 21の13の情報・感想・評価

エピソード13
椿二輪
拍手:13回
コメント6件
勝ったのは農民だ

勝ったのは農民だ

このコメントはネタバレを含みます

コメントを書き忘れてましたが、個人的にはこれもかなり好きな回でした。🌺 その絵画を盗んだ泥棒が実は一番純粋にその絵画を愛していて、その絵画を見て人生を真面目に生き直そうと思った。🖼 ってすごくいいです。♨️ 本当に素晴らしい芸術作品ってそういうパワーがありますね。 絵画🖼じゃないですけど、自分も映画🎬やドラマ📺を観て人生を救われてますから、その気持ちはなんとなく分かります。😄
いいね!6件
Junpei

Junpei

投稿が消失してるので再投稿。絵を切り裂くエピソードは以前にもあった様な。前に料理やワインのエピソードでもあった様に亀山君の感性は信頼出来るのよね。
いいね!4件
ぷりん

ぷりん

相棒あるあるの自分に酔う系の作品
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

これも消えてる😡 毎回ドラマの感想書くのでるの遅いし 保存件数少なすぎて嫌。 薫ちゃんが出雲をれおんちゃんて 呼んでていいなって思った回かな。 自殺だったけど違うと言い張るみたいな? セクシー女性や切り裂かれた絵だったはず。
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

またまた面白い回だった。 物語性で芸術を観ている側なので耳に痛い話だったな笑笑 それでも最後にちゃんとオチを付けて前向きにしてくれる、爽やかな終わり方。
おらが春

おらが春

「芸術は裏にある物語性が重要」 似通った話を小論で読んだことがあったような気がする。 亀山くんの「特に情熱は感じない」が伏線になっていたとは...!! 最初の物語性の話、かなり的を得た話だと思うんだけど、それに固執しすぎて周りがその絵の魅力を無視(?)してしまっているのがなんとも悲しい。でも窃盗犯の話で少し救われる部分もあったんだろうか。 芸術のために自殺を偽装する話、season6の「蟷螂たちの幸福」を思い出した。 どことなく昔の話を感じる回だった。