キャシアン・アンドーのネタバレレビュー・内容・結末

『キャシアン・アンドー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途切れ途切れで見た自分のせいもあるけど、正直最後の2エピソードくらいまで退屈で仕方なかった…。何度も挫折しかけた。途中ディズニープラス自体を解約したので、足掛け半年以上かかってやっと観終わりました。…

>>続きを読む

時代設定はデススターを破壊するヤヴィンの戦い(エピソード4)の5年前。エピソード4の前日譚にあたる「ローグ・ワン」はデススター破壊のためにその弱点を探る設計図を手に入れる話だったが、本作は「ローグ・…

>>続きを読む

最高。
誰も聞いちゃいない!からとにかく最高。
子猫ちゃんみたいにずっと怯えた顔してたキャシアンが急にキャシアンの顔になったのがすごすぎる俳優てすごい。
プリズンブレイク好きのスターウォーズファンに…

>>続きを読む

序盤は訳も分からず長ーい感じがしていた。
いろいろと濃い登場人物がいたが、あの人はどうなったんだ、という不消化感が残った。
この後、ローグワン見て、エピソード4見て、このシーズン1のモヤモヤ感が薄ら…

>>続きを読む

帝国の圧政や反乱軍結成までの流れをすごく丁寧に描いてる
ただちょっと丁寧過ぎるのと複数人の話を並行して進めるのが相まって毎話それぞれの話が小出しになって全然進まない感がある
落ち着いていて美しい画作…

>>続きを読む

最初は???ってなった部分も多かったけど、反乱組織に加わったところから、どんどん先が気になってくるようになりました。投獄されたあたりからすっごく話が重くて、怖くて………でも見てよかった。胸を打たれま…

>>続きを読む

ローグワンの主人公のひとり、キャシアンが反乱軍に参加するようまでを描く物語

SWでは最初から帝国軍は悪だと認識させられているだけだったけど、ここでは帝国軍の非道な圧政が描かれ、その圧政にあらがう市…

>>続きを読む

スターウォーズドラマではマンダロリアンS1の次に好きかも

よくこのドラマを評してスターウォーズマニア向けと観るけど
むしろスターウォーズをあまり知らなくても単作で視聴に耐えうるドラマだと思う

艦…

>>続きを読む

これぞスピンオフといった佇まいを持った作品。スターウォーズのいわゆるメインキャラクターは一切登場せず、帝国の漫然とした恐怖が描かれていてとてもよかった。キャシアンが監獄に入れられてから脱走するまでの…

>>続きを読む

キャシアン・アンドー自身を深く掘り下げる作品かと思っていたのだけれど、ローグワン当時の反乱軍、帝国軍全体でした。
なので、広く浅く、到底S1で描ききれるわけないので、当然続くと。

映像はキレイ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事