あられ

戦国BASARA弐のあられのネタバレレビュー・内容・結末

戦国BASARA弐(2010年製作のアニメ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

歴女ブームのきっかけになった格闘アクションゲームをアニメ化した第二弾。アクションはめちゃくちゃ見応えあります。武将を徹底的に美化してます😆

魔王織田信長の滅亡後、富国強兵を掲げ、世界への進出を目論む覇王・豊臣秀吉が出現し、日ノ本は再び大乱世となる。秀吉はまるで北斗の拳のラオウのようで、めちゃでかいです😆

秀吉の盟友は竹中半兵衛。秀吉の天下統一のために命を賭けて策謀を練る、戦国最高の頭脳を誇る天才軍師です。私の一番好きなキャラクターです😊武闘派だけど動きは優雅で、見た目は美しく女性みたい。紫の仮面をつけています。武器の関節剣(蛇腹剣)はめっちゃかっこいいですw 鞭みたいに変化します。そのため女王様ともw 軍師なんで、剣の構え方や斬撃の軌道は指揮者のイメージです。半兵衛は結核を患っており、咳をしたり、時間が無いとか言うことが多いです。こう言うところは史実を無視して欲しかった😭出番が弐だけなんて残念😰

弐には二番目に好きな長曾我部元親も出てきます😊 海賊設定なんで、武器は碇ですw 部下達にアニキと呼ばれてますw 左目を紫の眼帯で覆っていて、三番目に好きな伊達政宗&伊達軍と似た雰囲気ですw 「この世で一番強い男は!?」 「アニキ!」「この世で一番海が似合うのは!?」 「アニキ!アニキ!」部下の中には親衛隊がいるようです😆

ここでの直江兼続は愛の兜を被った総大将にw しかし、またもや瞬殺されお馴染みの「ぐわああああ!無敵なのにやられたあああ!」 の叫びをあげ吹っ飛ばされる😆

織田信長の妹お市は無印で兄信長に殺されるけど、弐で復活。廃人でネガティブ設定「これも市のせい…」が口癖。中の人が地獄少女だったせいか、めっちゃ怖いです😰さすが魔王の妹😆
あられ

あられ