ヴァイオレット・エヴァーガーデンのネタバレレビュー・内容・結末

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良い良いとは聞いてたけどここまで良いなんて。良すぎて終盤感情がバグってしまった感すらある。

中佐の声が素敵やなと思ったら、不滅のあなたへのボンの声。

最後お客様の顔を見てハッとなってたけど、あれ…

>>続きを読む

親がなぜそんなことを言うのか理解できなかった言葉。当たり前のようにしてもらっていたこと。
気づけば歳をとって、学校や仕事で色んな人と関わって経験して、ようやく理解が追いついてきた。
それらにどれだけ…

>>続きを読む
これ、すごかった。1クールどの回をとってもハズレがなく作画も劇場版レベル。ヴァイオレットが湖の水面を渡る回は目がパンパンになるまで泣きました。劇場版で大佐に会えて良かったね…。ベネディクトが癖です

勧めてもらったのでみました!
人の心に触れて理解して、自分がこれまで正としてきたもののそうではない側面を見てしまった時の葛藤が苦しい
でも葛藤しながらも強く生きる優しさに溢れたヴァイオレットかっこい…

>>続きを読む

7話の舞台作家の話と10話のアンの話が好きです
本当に最初から最後まで感動しました
愛ってなんなのか、一緒になって考えちゃいました

色々な人と関わって変わっていくヴァイオレットに、見ていて嬉しくな…

>>続きを読む

絵が美しく、涙なしでは見れないという前評判に釣られてみたのだけれど、1話で離脱。

軍人が、孤児を利用して、人権のないような状態で育て上げて、戦争が終わるタイミングで自由になれ、愛しているって言葉を…

>>続きを読む
映画も含めてがちでありえないくらい泣いた
2020くらいから観ようと思って2年あっためてやっと一気観した、まじで良かった〜
映画の方が泣いたかも

アニメOPがkemuさんだったのびっくりした(小話)

1~13話までイッキ見しましたが、5話くらいからずっと泣いてました。
後半はもう何が何だかわからないくらい泣いてて、呼吸するのもしんどいくらいでした。
だんだんヴァイオレットに感情が出てくる感じがよ…

>>続きを読む
10話のアンとお母さんの回がとても泣けた。「愛する人はずっと見守っている。」
ヴァイオレットがだんだんと人間の心を持ってたくさんの感情が芽生えるのが感動する。
登場人物がみな、不器用で優しくて温かい。本当に本当に美しい作品だった。一話ごとに涙が止まらなかった。悲しくて苦しくてつらくなるけど、いろんな形の愛の偉大さを感じて胸がいっぱいになった。
>>|

あなたにおすすめの記事