グリム組曲のネタバレレビュー・内容・結末

『グリム組曲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ひねた人から見たグリム童話

日本風もあり、近未来風もあり、サイコさんもあり

そこそこ見れたけどブレーメンは冒頭で辞めた。動物が人である時点でむり、そしてネコがうるさい。

ハーメルンも教師が変態…

>>続きを読む

第一話『シンデレラ』
めちゃくちゃ面白い。

第二話『赤ずきん』
あかん。これは子供に見せられない。
というか全体的に大人向けアニメ。

第三話『ヘンゼルとグレーテル』
思ってたんと違った。
前半約…

>>続きを読む
全体的に意味がよくわからなかったけど雰囲気でなんとなく観れた

全部、解説が欲しい〜

【星3】

尻すぼみは否めない。
ブレーメンはキャラの戦闘だけで、ハーメルンに関しては全く共感も出来ない謎の鎖国村の歪んだ価値観話で、特にハーメルンは元ネタを知らないのもあり、ふーんしかならなかった…

>>続きを読む

コレは凄く創作のヒントになる

ストーリー構成は シンデレラ や 赤ずきん であるが、大正ロマンやSFに置き換えられている⁉️

さらに登場人物のキャラクター性を変えると、ここまで違った印象になり、…

>>続きを読む

・グリム童話をアレンジした1話完結型アニメ
・ダーク要素ましましのちょっと変わったグリム童話
・キャラクターがきれい
・ストーリー展開はどこかで見たことあるようなものばかり
・ブレーメンとハーメルン…

>>続きを読む
それぞれ違う物語で、世界観も違うから楽しみやすかった
難しい話も多かったけど逆に色々な解釈ができる
どの話にも不気味な雰囲気があって好きな人は好きかなというイメージ

日本アニメでは珍しく童話をテーマにした短編もの。
話ごとに世界観が全く別の形式は好きですが、全体的にテイストがなんとなく平成初期というか、少し古い感じが。往年の作家のショートショート読んでるような感…

>>続きを読む
本当は怖いグリム童話なんて何年も前にも流行った流行だった

これは怖いというより、怖さと痛々しさを勘違いした中身のないアニメだった。ソウと同じで面白さが分かりにくい

面白かった

最初絵が、、と思ったけどオムニバスで各話なんか全部絵がなんか違った気がする
わからんけど

面白いのもあれば刺さらんのもあり
こういう新訳昔話みたいなのは好きなので面白かったけど結構内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事