明治撃剣-1874-の1の情報・感想・評価

エピソード01
第壱話 東京
拍手:6回
あらすじ
時は明治7年1月。元会津藩士の静馬は、東京でしがない車夫として生業を立てていたが、今も侍としての魂は持ち続けていた。同時に彼は、戊辰戦争で生死不明となった許嫁・澄江の行方を捜してもいた。仮に死んでいたとしても、そのことを自分の目で確かめるまではと思っているのだ。そんなある日、街中でポリスの巡査・小山内と牧野からふいに尋問を受け、岩倉具視暗殺未遂の犯人として捕らえられそうになる。もちろん身に覚えのない静馬は前日客として乗せた士族の男・武市が怪しいと直感し、小山内達を振り切って捜しに走る!
コメント6件
てふてふ

てふてふ

期待
Morikichi

Morikichi

かなり突飛なとこを狙った脚本やな。実写で時代劇が作れなくなって、そのお鉢がアニメに回ってきたか。このまま時代もので進んでいくのかな?それなりに期待できる。期待度A
いいね!1件
ナ

だいぶ好き新クールに各アニメの第1話観るの基本的に腰重いけどこれはタイトルで確定枠だったかなり好みでワクワクする
いいね!1件
八咫烏

八咫烏

シブい笑 1話目で「警察」「政府」「イギリス」 「妖術使い」「政府転覆を目論む賊」 「女スパイ」。。様々な勢力が登場。 今期の「硬派枠」として視聴してみよう。
いいね!1件
えりみ

えりみ

オリジナル時代劇アニメ(新作と思えないクラシックなテイスト)がスタート 戊辰戦争、鶴ヶ城陥落からスタート 主人公の会津の鬼殺しが 東京の車夫になり 生き別れの許婚を探す 歴史の偉人達に異形異能キャラも次々登場😏 漫画「だんドーン」で知った川路利良も登場
いいね!4件
磯辺焼き

磯辺焼き

BS松竹東急で放送のオリジナル時代劇アニメ。 渋い、渋すぎる。タイトルの時代背景を舞台にしたどストレートのソレ。 これ実写じゃなくアニメで、という部分に何か意義が生まれると嬉しいなども思いつつ、今日日この華の無さは一周回って魅力だよな、とか考えちゃうな……
いいね!1件