BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライの1の情報・感想・評価

エピソード01
鍛錬のかけら
拍手:15回
あらすじ
一匹狼剣士のミズは、旅のお供をしたいという男につきまとわれる。己の未来は己で決めようと、策を練るアケミ姫。
コメント13件
Amber

Amber

このコメントはネタバレを含みます

刀の鍛錬と混血児を結びつけたストーリーはよく考えたものだと思った。▶大リーグ養成ギブス以来、重しを身にまとって訓練し、それを外した時に十二分な力を発揮するという話はよく出てくる。▶ミズが裸になったら、胸が膨らんでいて股間にあるべきものがなかった。林檎が「桃だ」とおぼえたての女体の知識を口にした。▶その林檎はマシ・オカが声をやっていると知って驚いた。そういえば、林檎とマシ・オカはおっとり系の雰囲気といい、体形といい、似ている。ナイスキャスティングかもしれない。
感想

感想

屋敷の床、歩くと音するのすご!細か!って思った 途中仁義なき戦い流れてなんかめっちゃアメコミ感じた ミズ、ロックリーだった
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

あー、好きなやつだこれ 混血児の主人公 ミズ 大名の娘 明美 その娘と恋仲の強い奴 泰源 ※けどお気に入りはリンゴ
まぅ

まぅ

このコメントはネタバレを含みます

In 1633, Japan 蕎麦食べたくなった! この爺ちゃんみたいに相手の事情を詮索せずに何事もなかったかのように自然に受け入れるような振る舞い憧れる、そういう人間になりたい。 生きて目指す理由が、生まれ背負った宿命を与えた相手らへの恨みを晴らす事だなんて…(´;ω;`)ブワッ 名匠 鋭司 雪の上でのバトルはとてもカッコよくて興奮した!EP1で1番好きなシーンかもしれない。
masatan

masatan

なにかもがめちゃくちゃかっこいいので見たほうがいいです。🇺🇸ネットフリックス版「菊と刀」。🇺🇸ネトフリが作り出す別バースの江戸時代の世界観が美しくてたまらなく痺れる。殺陣の動作が滑らかすぎる、実写とアニメの間にいるみたい。 PC💻で鑑賞しても真剣の音が全身に響くからSEに相当なこだわりを感じる。すげーアニメだ。
いいね!1件
とぽとぽ

とぽとぽ

アニメすごいけどキル・ビルみたいなプロットが明らかになってからの道場破りと、テニプリ立海大みたいな強豪校あるある重し外しでめちゃワクワクした。そして、最後の予告でもう夢中に
灯台デモクラシー

灯台デモクラシー

なかなか面白い。 そして唐突なキル・ビル。
める

める

え、面白すぎない??? アメリカ人が想像するサムライと日本人が知るサムライがハーフハーフに混ざっていてエモい。 本物と理想を本気で追求した結果、化け物級に面白くなるんだな。 スタートレックのジョージ・タケイさんが参加しているのも嬉しい。
いいね!5件
mugcup

mugcup

面白い!ミズの日本語声優誰なんだろ?かっこいいなぁ 一番いいシーンで桜塚やっくん(キル・ビル)のテーマ曲が!!! あの曲布袋さんの曲なの?!!? 知らなんだー!
いいね!2件
グフゲルググ

グフゲルググ

マシ・オカさんなんだな林檎は!
いいね!10件
オエンoen

オエンoen

布袋へのリスペクト
いいね!1件
びすこ

びすこ

すごい面白いんだけど所々中国っぽさが強いのはどうなのか…特に敵のボスっぽいのが座ってる椅子。あと女だって事は前情報で出さないほうが面白かったんじゃないかしら
いいね!1件
ベジェリン

ベジェリン

めちゃくちゃ面白いぞ!🗡️
いいね!1件