ひろがるスカイ!プリキュアのネタバレレビュー・内容・結末

『ひろがるスカイ!プリキュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界観の説明もなく、豚が何をしたいのかよく分からないままファンタジー色強めで始まった1話。掴み弱いなあと思った。
5話で説明されたプリキュアの伝説を、1話冒頭に持ってくれば良かったんではと思う。
フ…

>>続きを読む


誰にでも価値がある、でもいいのに、
『 自分の価値は自分で決めるんだよ! 』
『 あなたの評価なんかどうでもいい! 』
なのほんっっっっとに😌❤️‍🔥

42話での皆の変身を見たら、今の子供はこの…

>>続きを読む

ほんと~~~にすき 最終回の別れのシーンは大号泣だった…
アツいシーン多くて何度も泣かされたなあ🥲
ソラましは永遠ですね

プリキュア5人ともみんな大好きでした!1年間ありがとうございます!!

\…

>>続きを読む

キャラデザが好きなのと、男の子がプリキュアになるということで見始めた。
紋田さんイケメンすぎるし、弱さあって好き。
闇堕ち展開や、敵が味方になる展開がアツかった。
「ヒーロー」と、仲間と、信じる力と…

>>続きを読む

男の子も大人もみんなプリキュアになれちゃう!とても明るい楽しい話だった!

1話 スカイかっこいい!ヒーローっていうのが良い!
2話 新しいノートあげるところ感動!
4話 ましろさんは今のましろさん…

>>続きを読む

プリキュアシリーズはいくつか見ていますが、主人公が好きになれません。
前半のメンヘラムーブは成長過程として仕方ないと思えますが、後半、敵のカイゼリンの仲間を消滅させてしまった後の開口一番の台詞、
「…

>>続きを読む

Goプリ以来、実に8年ぶりに完走したプリキュアでした。
20周年記念作品で青キュア主人公、レギュラーに男子プリキュアなど新しい試みを多く組み込みながら1年間走りきったのが本当に凄いなぁという印象です…

>>続きを読む

「ヒーロー」を描くにあたり「強さ」をアクション含めて真正面から描きつつ、その対比として「強さ」に固執し他者を害する「有害な男らしさ」をきちんと描いた、という一年通して「軸」がぶれなかったことはよかっ…

>>続きを読む

今回のプリキュアは主人公が青い子って聞いて気になって小学生ぶりに見たけど本当に見てよかった、、
当時プリキュアの携帯が宝物って言って馬鹿にされて以来小さい子が見るものと思ってトラウマで見なくなってし…

>>続きを読む

作画好きだな、村瀬さん出るのかすごい、という理由で見始めた初めてのプリキュア、日曜日の朝を爽やかに彩ってくれた

最終回の変身シーンだけBGM違ってかっこよすぎるの、たまらなかったな…大人のわたしで…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事