ちょっと魔法でばんそうこ

三つ目がとおるのちょっと魔法でばんそうこのレビュー・感想・評価

三つ目がとおる(1990年製作のアニメ)
3.5
久しぶりに検索してみた。
問い合わせたものが追加されて嬉しい。

 テレビ東京
*個人的 手塚治虫作品 3番目に見たやつ*
※エピソードタイトル横の「🌸」は特にお気に入りの話の意。

⚪︎クレジット メモ
■連載:1年のがくしゅう〜6年の学習(学研・刊)
シリーズ構成:関島眞頼
オープニング・テーマ:「?(ハテナ)のブーメラン」(歌:徳垣とも子)
エンディング・テーマ:「ちょっと魔法でばんそうこ」(歌:中島安名)
音楽:渡辺俊幸
アニメーション制作:手塚プロダクション

◽︎第1話 三つ目登場・ボクが写楽だ
真っ白い満月の夜 大きな屋敷のような建物のガラス窓から赤い光が閃光のように漏れている
犬持(KEN MOCHI) 教授。
8時半 登校 銅像にまで「おはよう」
タカシくん→黒縁眼鏡、鼻ポツポツ
オサムくん→面長な顔
「挨拶くらいできないと中学生じゃない」
双眼鏡で何やら覗き込む連中、お目当ては和登(わと)さん。フルネーム和登千代子。
キドウくんたちにも「おはよう」
フルネーム鬼胴三郎(きどう さぶろう)
白いメガホンをどこからか持ち出して、校門から学校への入り口までの道に立ち、しつこく「おはよう、キドウくん、おはよう、聞こえた?」
今度は校内放送を使って「おはよう、ねえねえキドウくん、これで聞こえたー?」
入学試験のとき300人中トップだった写楽。
詰襟(つめえり)の制服、左の襟にローマ数字Ⅱのマーク。
"キドウ"グループの写楽いじめ。キドウは表に出てこない、先生たちのお気に入り
「こんな挨拶、ボク好きじゃな〜い」
和登(わと)さんの一人称は「ぼく」
「えへへ、和登さん、おはよ」
「ぉっ、ねぇねぇ見て、水鉄砲、アハハハハハ」
午後4時半、下校
「垂れ目になるの?」
恐竜の化石などが展示されている博物館でドンガラガッシャーン。
『古代の人々が崇拝していた三つ目の神の像。額の第三の目をふさぐことで、神の恐るべき超能力を封印したものといわれている。』
手に槍を持った石像
窓ガラスを割って庭から颯爽と走り去っていく
『太古に栄え、そして滅んだ三つ目の民をかたどったもの。…(写楽ホウスケ)こそが、その末裔』
真っ赤に光る槍が写楽のもとへ行くために、道路を静かに横切ってゆく。 車道のコンクリートがその形に溶けて縁取られる。赤いコンドル(?)
はるか古代、この地球には三つ目の民が本当に存在した。ホウスケこそが、その最後の生き残り。額に輝く第三の目。三つ目になると性格が変わり、恐ろしい力を発揮する。
パトカーをも真っ二つに裂いてしまうほどの力。
赤い"コンドル"は暴れ足りないと主張するが、今日から写楽保介(ホウスケ)が主人であり、ボクを無視することは許さないと宣言する。
「古代三つ目の民よ、我らと共に栄えよ・・・!」
三つ目族復活の祝砲のようだ、ハハハハハハ、ハハハハハハ
「ねえねえ、キレイな花火だねぇ」
 ✏️劇伴のオケ演奏が、ほんといちいち豪華なんだよねえ、昔は。

◻︎第2話 ラーメン戦争!怒りの一撃
IQ300 体育の授業、バレーボールと野球
「また立ってくる」
来来(らいらい)軒 東日新聞
「ただいまーおっちゃん、ただいま」
おっちゃん 江戸っ子 すぐ感動する
出前に行く写楽 ヒゲオヤジ 中学校裏の空き地から出前
「なるほどぉ、'あちき'が馬鹿だった」
犬持教授とおっちゃんは幼馴染
学校の屋上になにやら不可思議な紋様をチョークで。設計図
ニンゲンを伸びたラーメンにする
学校のダニ
赤い"コンドル"
試作品、三日もすれば元通りになる
ジャングルジム「ボク、ここで遊ぶ」
古代マヤ民族の壁画に書かれたものと同じ
第三の目が開かれたとき、恐ろしいことが起きる

◻︎第3話 かわいい赤ちゃんは侵略者
マグダラマリア病院
タカシくんの妹 ルミコ
新生児室
ムシガン大学
「普通はさあ、こんなのがあるヨネ」
赤く光る目 レーザーメス 雷 −42℃
1,000,000年

◻︎第4話 迷子のUFOをさがせ
夜のトイレ。お布団、お布団・・・とヒゲオヤジの布団を奪う寝ぼけ眼の写楽
理科室 黒板にヒゲオヤジと"お日様"の落書きをする写楽
流星群  町外れのオンボロビル
「だぁめだよ、脅かしちゃぁ。怖がってるよ」
「残念でしたぁ!お尻ぺんぺん~」
コンクリートを溶かしてしまうほどの熱を出す
ストーブ てやんでぇ! こりゃあ、
てぇへんだぁ。
伊豆半島沖の海底火山 火力発電所のボイラー 地熱の異常な上昇 地震の震源地 火山帯(かざんたい) 地底のマグマの熱を求めて  富士山  誘爆(ゆうばく) 何十万度
青い制服も黒に変わる
見損なわないでよ
「地球なんて、一度綺麗にしちまったほうがいいと思わないのかい」
地底戦車

◻︎第5話 ハイテク暴走車を追え
首都高速を都心部に向けて
べらぼうめぇ 岡持(おかもち)を落とした
ラジコン ロボットカー じょうらくじの近く
岬の灯台
警視庁の雲名(うんめい)警部
美土呂(みどろ)

◻︎第6話 美少女はヘビの使い?
バードウォッチング 家庭科の授業
氷穴(ひょうけつ) 一卵性双生児 蛇谷(ヘビタニ) ヒキガエルの唐揚げ
 ✏️ほんっと劇伴が豪華。それしか言えねぇ
 変温動物だから?

◻︎第7話 のっとられた写楽
犬持(けんもち)教授、発掘から帰ってくる 
勾玉(まがたま)のついた首飾り、裏に三つ目の紋様
剣(つるぎ)と鏡
昔は河原にあった祠(ほこら) 村がダムの底に沈む メヅル クチナワの社(やしろ)
かみよの里
人間が湖に捨てたゴミからメカをつくる写楽......

◻︎第8話 三つ目イヌ誕生
頭の骨がくっつかずに、傷になって生まれてくる
ホクサイ
 ✏️三つ目のままだけどいいのか?

◻︎第9話 三つ岩山の秘密 🌸
「ぼぉくたち、猫じゃなぁ〜いよぅ」 「ごめんねぇ、ボク、汚い字 読めないんだ」
バンカラ君 フルネーム:坂東からさぶろう
勝ち抜き戦
来来軒のヒゲオヤジ(シュンさん)と考古学者の犬持教授は中学からの付き合い
三つ岩山...... 生き人形(いき にんぎょう)
祖先の眠り。

◻︎第10話 うそ!?写楽が悪魔 🌸
ケハエール 毛生え薬(けはえ ぐすり)
暗黒街のボス金根漢(きんこんかん)
「そんなあ、殺生(せっしょう)なぁ」 「写楽アホゥ介!」
射程距離5000mのエアーガンとそのカプセル 世界の蒸発
「べらぼうめぇ」 地下の研究所
二つ目の母さん
「いつも絆創膏もってるんだねェ」  「パンッ パンッ パーン!」
『火事と喧嘩は江戸の華』
「便秘が治った」← !??笑笑
 ✏️合気道 習ってるから、あんな腕っ節が強かったのか

◻︎第11話 守れ!ボクの宝物
雷雨の夜  額に目が現れたのは3歳のときだった
「元気のいいオシッコ。温水みたい、アハハッ」
ご本尊を支えていた土台
和登千代子(わと ちよこ)、坊さんの父に叱られる
昔の人が住んでいた遺跡  殉死
お母さんの匂いのするコート
あたらしい宝物

◻︎第12話 守れ!地下の都
怪しい草井(くさい)。
マヌイと鹿とエビラ。
 ✏️古代遺跡版ホームアローン

◻︎第13話 守れ!第三の目
「いやっだ!嫌だったらヤだヤだ。手術も怖いけンど、ボク、このおばさん怖ぁいぃ」
「天井天下唯我独尊🙋🏻‍♀️」
大地よ、怒りに身を震わせろ
たったひとつの形見
さぁ、さっさと貼りなよ。「ホント? パパ、もう怒ってなかった?」「じゃ、帰るね、ボク。」
「和登さん!、ボクの宝物、ちゃんとしまっといてねぇ」
「和登さんの匂い、消しちゃダメだよ〜〜」
 ✏️あれ女医だったんだあ、制服からして看護師にしか見えなかった。昔は、医者でも女だったらそういう制服だったのかなあ。
 11〜13話の「守れ!...」シリーズの流れはかなり重要なポイントになる話だった。

◻︎第14話 爆発!宇宙パワー
三つ目時計
🗣「只今より、みつめ時みつめ分(ふん) ちょうどをお知らせします」
「ねぇねぇねぇ見て 見て、今日のテスト3点もとっちゃったっ、エライでしょぉ〜ォアハハハッッ」
『2年 し÷5<ほうすけ』
3点テストの紙飛行機にラジコン飛行機 茂みから猫
オートバイ
ピラミッドパワーの為せる技
マヤ帝国のあった中央アメリカ、マヤ文明のピラミッド エジプトのピラミッド  大西洋を隔てて10,000キロ以上
イラクのジッグラト、中国の古いピラミッド、アフガニスタンにあるハザラジャート渓谷の謎の遺跡
宇宙船が写した月面写真の、ものすごく巨大なピラミッドの影4つ
実際は四角錐が多いが、基本の形は円錐。
シルクロードのバックトゥーラの遺跡から出てきた古代文字
ピラミッドコネ(orレ?)クショングループ。
インドで修行し、三つ目の紋(もん)を賜った。
超古代人類 並べ方のルール
三つのピラミッドを三角形の頂点に置く、その中心にエネルギーが吸い寄せられる。 強大なエネルギー 宇宙に漲(みなぎ)るパワー
大いなる贖(あがな)い。 わざと飾りものにした
埋め立て地 ゴミ
 ✏️再三になるが、劇伴が楽しい。怪しげに流れるクラリネットのアンサンブルやフルート。オーボエあるいはイングリッシュホルンの主題にバックの弦楽器のメゾスタッカート、ヴァイオリンの上に乗せたピッコロ・横笛たちの繊細な旋律、ファゴット含む中低音のテーマ、トランペットを始め金管楽器たちが先導する戦い場面のテーマには痺れる、  とかとかとかとか....あんまり詳しくないのでどう表現したら適当なのか分からないが、挙げればキリがない。。
 この回から、中盤CMが流れる前後のアイキャッチが変わった!以前の、写楽をフィーチャー(feature)した江戸浮世絵っぽいのも良かったが。

◻︎第15話 超能力 vs 超魔術
魔術王ガランプッタ 復活の大魔術
神秘の三つ目??? 大男(おおおとこ)・ラビーラ(orラヴィーラ?)
聖者 インドを始めアジア全域では聖なる者のしるしとして、第三の目の形を額に置いた。 仏像にしても、額には白毫(びゃくごう)がある。(一般には白い巻き毛という説)
「仏さまも三つ目族の子孫なのかしら?」
催眠術の初歩の初歩。楽屋にまで仕掛け。 二重底(にじゅう ぞこ)
空間脱出 水中に沈めた金属製の箱の中から脱出。
水圧で箱が凹(へこ)む。
水が大きな渦を巻いて竜巻に。空高く昇る。
オーラパワー 時限爆弾のようなものだ
可哀想な写楽
豆と言ったら鳩🕊
綿密に計算されたトリック。見取り図、時間、道具 etc.
バンソウコウの魔術王
「ねぇ、お腹すいちゃった。」
 ✏️ガランプッタ、確信犯では??
何か企んでいるのか・・・?と勘繰ったが、杞憂だったようだ。

◻︎第16話 発見!伝説の怪物
オハグロ沼 「ったぁ〜くぅ、静かで鄙(ひな)びた温泉だって ゅうからぁ来たのに。旅行会社めぇ」
山水館 テレビレポーターのミソノタルオさん 
「駿河の〜国のぉおぉぉ 茶のぉおぉ香り
 はあ〜っ、極楽極楽!」
失われつつあるロマン ネス湖のネッシー 緑のお土産包装紙 
『オハグロ
 沼に恐竜
   現る』
あのぉ、お勘定 あっちゃ〜
地質図  てやんでぇいっ!まだまだ若いもンには負けはしねぇいっ。 でっけぇ穴
オハグロ沼の側に大きな湖
温泉の水が流れ込んでいる
「アハハハハッ、ドラム缶ザウルスだぁ!」
写楽は泳げない  まるでナスカの地上絵のように書き上げた、なにやら地図、あるいは図面。
ほれ、銭儲け銭儲け
へっ。こちとら江戸っ子でいっ
くだらないことでバカ騒ぎしてる奴らに、お灸を据えてやってるところだ
赤いコンドル掘削機

◻︎第17話 受験戦争と平和!?
マジックミラーで作った特製のバンソウコウ
じゃあかわしいわあ〜い!
KPN KANPEKI ACADEMY YOBIKO
理事長 完璧 五郎(カンペキ ゴロウ) 副理事長 完璧 ミミコ
「ボク、やんないよ〜ダ」
「ハッハ、オッチャンかっこい〜 ! 」
AV.035  HOUSUKE SYARAKU
「兄ちゃん、ほんっまにウサギが好っきやねんなあ。たまには見るだけやのうて、こうてってや」
黒電話 「うッそだ〜、先生いなきゃ授業なンて できないよ」
IQ5963 私立無頭貸(むずかし)学園
まだまだ川の水は冷たい季節
 ✏️ああ、そういことか。進学校の中学にお受験して入学したってことか、な?(写楽)。
家族経営。

◻︎第18話 不思議鳥(ふしぎどり)モア!! 🌸
とうもろこしが弾ける  ポップコーン ソースが来来軒 秘伝のタレ
カッ二さん カッ二さん 横歩き〜
屁っこき鳥  マフラー
オッチャンに見つかったら、鶏ガラスープにされちゃうぞ〜
アスタリスク絆創膏  ろくすっぽ
ガンケット

◻︎第19話 古代魔神めざめる
これだから遺跡荒らしはやめられねェ。草井(くさい)
全国各地に分散
どう少なく見積もっても八千年以上は昔のもの
古代の鉄屑の山   復元作業
プラモデル  古代 三つ目文字
「オーライ オーライ~、はぁい~ダイジョブですよぉ」「なぁに、パパ、何の用?ボク忙しいんだょ」
※第19話 視聴中断※

◻︎第20話 心を開け古代魔神
雲名(うんめい)警部   ガロンの心
丸い格好の...  ガロンの良心
港の石油コンビナート  水蒸気
心は丸い玉なり。
本当の心     土に還ろう

◻︎第21話 321・ドカーン
6、7千年前の旧石器時代の地層が露出してるんだ
坂下(さかした)の家 ロッキー
三つ目族の犯罪者
体温が仮死状態になるまで低下したからだ。

◻︎第22話 怪盗オズマの挑戦
DEPPATO7
Thank You OZ
欧州博物館の中世の鎧
警視庁の雲名(うんめい)警部
スコットランドヤードの依頼によりオズマを追ってきた私立探偵のフィリップス
発信機  ものものしい
お褒めにあずかって光栄だぁ
催眠ガス  幻覚ガス  赤いサングラスメカ
ルドルフ家の紋章
rearview mirror越しにしばしの別れ。

◻︎第23話 三つ目族の謎 古代からの使者
ゴブリン男爵  痕跡
おまえの母親も百発百中だった
マクベス  小生(しょうせい)
針のついた羽根を思い通りに当てちゃうんだよ
良き住職  危急存亡(ききゅうそんぼう)に関わることかもしれん。
和登 千代子(ちよこ)のお父さん
極楽にいるという'天人鳥'(てんじんちょう) 古い仏教の絵にはよく書かれている
キゼツ(気絶)シテイルダケ
琵琶湖の底  体がネバネバ
真っ黒い球体

◻︎第24話 三つ目族の謎 湖底に眠る秘密
余呉明神(よごみょうじん)
御神体(ごシンタイ)の守り神さまとおんなじもンや。
大昔 琵琶湖から飛び出した  つづらおざきという岬
鉄の輪 こんな夜更けに  吹き矢
公卿(くぎょう) 湖を守る琵琶湖守(も)りの末裔 額のお札
何千年 古文書(こもんじょ)

◻︎第25話 三つ目族の謎 財宝をさがし出せ
硫黄 三つの目の視線を合わせる
邪魔すると蜂の巣になるぞ
湖底のピラミッド

◻︎第26話 三つ目族の謎 秘められた使命
涙じゃなくて よだれ  目玉焼き

◻︎第27話 不思議の国の写楽
古道具(ふるどうぐ)屋
江戸時代の写楽の描いた浮世絵
ひょっとこ 花園  あべこべ

◻︎第28話 悪党文福(ぶんぷく)あらわる
弓道をしている和登千代子
文福ふくたろう 旧友 万年大学生 3年ぶり
狩人(かりゅうど)グモ
相方のカラスにアホにされる
 ✏️動物とはいえ、なんでみんながみんな犬なんだろ

◻︎第29話 古代王子ゴダル もう一人の写楽
レムリア帝国 ゴダル王子  ウルオウ朝
ウル大王 シグアナ姫 ホアカバリキヌア
肉体から抜き出た魂
くずれ屋 京都
「この頃 全然いっしょに食べてないじゃないのお」
わ と   四千五百年間

◻︎第30話 古代王子ゴダル 最終兵器を捜せ!
『根性』はねえのかなあ  ストレートフラッシュ
イノシカ中学
平等院(10円玉) 清水寺 金閣寺 銀閣寺 京都タワー
龍安寺(りょうあんじ)の石庭は天狗がつくった説
海図(かいず)  巨椋池(おぐらいけ)
ソドムとゴモラ

◻︎第31話 古代王子ゴダル 始動せよ!ゴモラ
「チョコレートあげよっと」
入(はい)らずの森   ケーキ
「アリジゴクって、ウスバカゲロウの子どもなんだよね、ェヘッボクって頭いい〜」

◻︎第32話 古代王子ゴダル 地球乗っ取り計画
まるきりばかあほ

◻︎第33話 古代王子ゴダル 魂を取り戻せ!

◻︎第34話 文福再びあらわる
ビッグエンペラー  中府刑務所
餃子4つ! 棚と棚の隙間の白い目2つ
名前はクロ  文福 福太郎(27)

◻︎第35話 怪植物ボルボック 出現!七本の柱
大地震 6本の柱
環状列石(かんじょうれっせき)
半径2㎞の円 白い土器 鈴の音
ボク、学校キラいなんだもん。
寺島 慎一郎(関東大震災 直後、行方不明になった学者)
1923年9月3日〜 泥がきた 地滑り

◻︎第36話 怪植物ボルボック 不思議少女モエギ
さんずが(三途ヶ ? )浜 日本上陸のしるし
青銅の柱 人工海岸 鍾乳洞
特製 球根 土の性質を自由に変える

◻︎第37話 怪植物ボルボック 地底にひそむ影
ナマズ 男女(おとこおんな) E.T. キノコ

◻︎第38話 怪植物ボルボック 動き出した大地
「だあっはって、オモテに行く時はきちんとした格好でって、先生が言ったもんっ、もぉ〜んっ」
ミョウジン様  御神楽(おかぐら)の衣装 トホホホッ..
注連縄(しめなわ)

◻︎第39話 怪植物ボルボック 決戦!写楽vsボルボック
落盤(らくばん) 七角形 ♪ 原っぱをなくさないで ♪

◻︎第40話 イースター島航海 サルが喋った!
Children's Zoo いろんなおサルさんがいるんだもんね
ニホンザル  ポゴ
 ✏️中盤のアイキャッチが初期の歌舞伎風に戻っていた!嬉しい。 え、CM後のはメカから出てくるカプセルのほうかよ...

◻︎第41話 イースター島航海 上陸!悪魔の住む島
国籍不明船 しりとり 直径約1㎞の丸い島
肉食トンボ 肉食ヤゴ
 ✏️ポゴぉー、写楽ぅー (T-T) (中盤シーン)
 この回、ヒゲオヤジとへっぽこ警部のやりとりとか、写楽とポゴの仲が深まる姿とか、みんな可愛い(笑)

◻︎第42話 イースター島航海 結婚?ポゴと写楽
ナギサ族 環太平洋 支部長Mr.マネー
どてっ腹(どてっぱら)に風穴あける
南海の孤島、世界のヘソ
海に逃げた者と山に逃げた者

◻︎第43話 イースター島航海 さようなら、ポゴ 🌸
巨石像 南米のペルーから来た人々が ?
ロンゴロンゴ文字
だめぇ、これバンソウコウの代わりなんだから
 ✏️写楽の歯。 回をまたぐシリーズものでは、この「イースター島航海」がいちばん面白かった。

◻︎第44話 狙われたモア! 🌸
黒い涙  Japonの文福 デビルコンテルン
催涙弾(さいるいだん)

◻︎第45話 メキシコ上空大バトル
ブスブスブスブス ブ ブース
「オジさんが連れてきたんじゃないか」
セリーナ ケツアル(ZZW)
♪ アクビ〜してる火山を越えて 大地〜を走る探検隊さ〜 Fu Fu Fu !

◻︎第46話 モア暗殺計画 🌸
水たまりに映るバンソウコウ
ユカタン半島 水蒸気 沼の底(ガスが溜まった)

◻︎第47話 復活!スーパーボルボック
クピーッ
胸の中がとっても痛いの

◻︎第48話 明日(あした)への誓い
デビルコンツェルン 生体強化細胞
ボルボックの心 種(タネ) しりとり

[afterword]
まず『?(ハテナ)のブーメランで』心を掴まれる。毎回いっしょに歌った。ヒュールルン ルン!そして本編の、写楽の無邪気な姿に癒される。極めつけは「吠えるあの犬 ペタリ〜」で始まる『ちょっと魔法でばんそうこ』!「たまねぎ入りのシチュー」嫌だよねぇ!「ぺい ぺたぺたり ばんそうこ ちょっと魔法だ〜よね♩」。なんだ、この可愛いエンディングは。背景の、まさしく幼稚園児が描いたような落書きの数々が、これまた素ン晴らしい☆

▪️2021年12月28日〜2月 鑑賞