大雪海のカイナに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『大雪海のカイナ』に投稿された感想・評価

|<

[1話感想] 🥇
今期の続きもの以外だと完全に一番面白そうだなぁ。
ナウシカのようなラピュタのような、、、
原作の弐瓶勉さんってシドニアとかの人だよね。
毎度独特の世界観で惹き込まれるねぇ。

[総…

>>続きを読む

何かと似ている作品との比較はあまりしたくはないんやけど、『風の谷のナウシカ』のような世界観に、『空挺ドラゴンズ』のようなハラハラドキドキする冒険感

『虫籠のカガステル』もそうなんやけど、こういう主…

>>続きを読む
わこ

わこの感想・評価

5.0

え、自然界の映像最高!op最高...
弐瓶勉さん、、ありがとうございます。
設定はいつも通りというか、ほんのりディストピア感があります。
まだ1話のみ視聴ですが、楽しみにしております!!
(こちらを…

>>続きを読む
hamaz

hamazの感想・評価

4.4

シドニアの騎士に比べると3Dアニメーションのクオリティが格段に上がってて、手描きの雰囲気で見られます。

具体的には、表情や動作が自然になり違和感が無いです。

面白い世界観に説得力を持たせる作画。…

>>続きを読む
ESG

ESGの感想・評価

4.1

1話はナウシカとラピュタのブレンドだった。高度な機械文明が滅亡して久しく文化レベルが衰退し、虫の狩猟に頼る村で細々と暮らす「天膜」の少年カイナと、「雪海」が広がる地上で資源をめぐって争う国の高貴な少…

>>続きを読む

『BLAME!』『シドニアの騎士』の弐瓶勉が原案のオリジナルアニメ。
1番好きな漫画家なので楽しみにしていた作品です。
ナウシカ×ラピュタ×人形の国といった趣き。
というかほぼナウシカです(笑)
虫…

>>続きを読む
窓際

窓際の感想・評価

2.0

この監督の作品、いつも3Dキャラが動くとかっこよさとかわいさが死ぬ。組んでるのがポリゴン・ピクチュアズさんだからなのかわからないけど、動きがもさもさしていて、表情もずっとかっこよくも可愛くもならない…

>>続きを読む
めぐる

めぐるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

細胞みたいな、海月のような大雪の土地に無視がいっぱいにて図柄が苦手な人もいるかも。私も苦手。悪役?に仮面ライダーアマゾンみたいの出てきた。

雪海の背景画が壮大風だったので勝手にストーリーも壮大な展…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事