スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン1の19の情報・感想・評価

エピソード19
ライロスの嵐
拍手:7回
コメント10件
sott

sott

2024.02.18
filmark太郎

filmark太郎

アソーカ落ち込み回。 この頃のクローン兵が乗ってるやじろべえみたいなスターファイターのデザインあんま好きじゃない。被弾率高そう。
いいね!3件
むん

むん

Ep19 「It is a rough road that leads to the heights of greathness.」 偉大な高みに至る道は険しい 📖惑星ライロスが侵略される。アナキンとアソーカはライロス封鎖線突破を試みる。 飛行中隊を率いたアソーカが初めて大きな失敗をする。さすがのアソーカも落ち込むけど、アナキンが自信を持たせようとする。かなり荒っぽいやり方だけどアソーカには合っていたみたい。クワイ=ガン・ジンとオビ・ワン、オビ・ワンとアナキンの師弟も好きだったけど、アナキンとアソーカの師弟が1番好き
未来の神保町

未来の神保町

超傑作回。 まずライロス封鎖突破の戦争ものとしての面白さがエグい。 そしてこの話はアナアソが濃厚な回でもある。二人の間に友情だけでなく信頼と敬意が生まれ、またアソーカは苦い思いをしながらも指揮官としての責任を覚え、一つ成長する。 将軍としても師匠としても有能なアナキンがかっこよすぎる。
流之助

流之助

アソーカの精神回復は荒療治で。似たようなタイプの師弟だから分かるのかな?アナキン、師匠っぽい!
ライロス解放三部作。 1話目は封鎖線の突破。 分離主義勢力によって占拠、封鎖されたトワイレックの星ライロスを解放するためにアソーカは初の隊長機として出撃する。 アソーカが大きく成長する話としてとても良い回。そしてドッグファイトも十分に堪能できる。
いいね!1件
うたもち

うたもち

また一つ成長したアソーカ。 気持ち良い回。
ボロロボ

ボロロボ

ワット・タンバーが出てきた! アソーカ、やらかしてしまう。 でも難しいタスクから逃れられず、アナキンが打って出る。アソーカに大事な役を任せて。 ラストはちょっとユーモラス😆
いいね!1件
mumu

mumu

アナキンが出しゃばらず、アソーカに仕事を最後までやらせる姿勢がいい
shun

shun

ライロス3部作、まずはアソーカが初めて飛行中隊を指揮する回。 「責任」という言葉の重さを身を以て知ることになるんですが、そんな彼女を支えるアナキンとユラーレン提督がまたいい。 初めから完璧なキャラなどいない。 アソーカ・タノが今ここまで愛されているのはしっかりと若さ故の過ちや欠点の克服を描いていったからだと思う
いいね!6件