ロミオの青い空に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ロミオの青い空』に投稿された感想・評価

mizu5

mizu5の感想・評価

-
記録用

名作劇場の中でもこれはもう延々と泣ける。
友情、愛情、境遇、いろんな面から泣ける。
主題歌がまた名曲。

アニメでも辛いのだから実際煙突掃除に売られた子たちはどんなに辛かったのだろう…
Emi

Emiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今回の『ロミオの青い空』は、人身売買でミラノにつれて来られ、煙突掃除夫として働かされる少年が主人公。主人公の親友は、煙突掃除が元で肺結核で死亡。
大人になってから見る世界名作劇場は、なかなかヘビー。…

>>続きを読む
幼児の頃アルフレドに恋してた気持ちを思い出しました。何回見てもなぜか死んでしまう・・死なない世界線を探しています・・
m

mの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

後半もうずっと大泣き。大号泣。
アルフレド…。
ロミオ…。
黒い兄弟…。
登場するむかつく人間が本当にむかついて仕方がなかった。
優しい人って本当先にいっちゃうんだよなぁ。
アルフレドとロミオ素敵す…

>>続きを読む

年上お姉さん友達から勧められ鑑賞した作品。

ろ、ロミオ〜!!😭
アルフレド〜!!😭

と、何度叫びたくなったことか。

逆境に負けず、強い心で生きていく子どもたちに泣ける。

たぶん自分が子どもの…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

3.9

常にベースが不幸すぎて
幸せなシーンが幸せに思えない…。

全キャラ愛しい。みんな幸せになってくれ

煙突掃除婦自体は別に不幸って訳じゃなかった気がする
黒い兄弟もできてみんなとの絆もできたし

自…

>>続きを読む
ちか

ちかの感想・評価

5.0

どんどん物語に引き込まれていく
信じ合える仲間がいるって
なんて素晴らしいんだろう
勇気づけられたし今でも大好きなアニメ!

好きなセリフがあって

今日という日は一生に一度しかない。落ち込んでたら…

>>続きを読む

煙突掃除夫として働く少年達を描いた「黒い兄弟」原作の世界名作劇場第21作。1つ前の「七つの海のティコ」や1つ後の「名犬ラッシー」はなんとなく記憶に有るのに、今作はタイトルこそ知っていたものの当時観た…

>>続きを読む

いつからか見始めて
今日でやっと見終わりました…。

なんて素敵な話…
いろんなところに、大切な何かに
気付かせてくれるきっかけがあるお話だったと思います。

最後のほうはずっと涙が滲んでいて、

>>続きを読む
l

lの感想・評価

5.0
もう泣!すき!泣 アルフレド!!泣
世界名作劇場の中だと
ダントツで忘れられない!

OPもEDもいまでも完璧に歌える!笑

(これでオコジョ知って好きになったな笑)

あなたにおすすめの記事