erika

ブルーロック 第1期のerikaのレビュー・感想・評価

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)
4.5
「one for all. all for one.
サッカーは11人で力を合わせて
 戦うスポーツだと思ってた
 だけど、今は違うーー    」

絶望と進化、エゴとエゴのぶつかり合いが癖になっちゃう!!原作既読。"ブルーロック"という名の蠱毒の壺。300名の高校生かつ才能あるFWの中から、たった一人の世界的ストライカーを創り出すバトルロワイヤルサッカー。あまりの特殊設定に一度は1巻で読むのをやめちゃったんだけど、再チャレンジで読み進めてみたら面白くてアニメまで来ちゃいました✨

挫折と成長のあるスポーツものは熱さを感じて好き。底辺スタートだった潔君が他の選手から影響を受けて成長するだけじゃなくて、周囲の選手をエゴさで引きつけるくらい強くなっていく。その過程で生まれる関係は相棒だったり好敵手だったりと青春らしい側面がある一方で、夢を叶えるために誰かを叩き落とすバトロワらしい残酷な側面も描かれている。その両面があるからこそ、"世界一のストライカー"への思いの熱量をより熱く感じるんだろうなー。

ストライカーとしての理念や考え方も面白い。運さえも定義づける絵心さんの一つ一つのストライカー理論には、なるほどと思わされる説得力を感じちゃう。あと、理屈づけが多いから単純にサッカーの知識が増えるのも嬉しい。元々代表戦を見るのが好きなんだけど、さわりの知識くらいでゴールに一喜一憂する超ライトだったのが、オフ・ザ・ボールの動きとか戦術的な動きを知って観戦する時の楽しみどころが増えました。ライトくらいにはなれたはず笑

魅力的なキャラクター揃いなのも良き。推しが定まらない〜💧アニメのS1までなら凪かなー。再チャレのきっかけが『EPISODE 凪』だし、普段「生きるのもめんどくさーい」って言い出しそうなくらい怠惰な凪がサッカーにはめちゃめちゃ熱くなるのギャップで好き💓潔君もエゴのギャップがかなりあるからこのコンビの化学反応テンション上がる。敵になるととたんに潔君が壁になっちゃうんだけどね💦今度ある劇場版は凪が主人公だから観に行くか迷うなー。

S2が待ち切れないです。人気的にすぐにでも続きをアニメ化しそうなものだけど漫画の進行待ちなのかな?ドイツのマスターとか青薔薇さんが好きだから声優さんのキャスティングも含めて登場が楽しみだし、糸師兄弟が揃う対U-20戦も見逃せない。漫画を読みつつS2を楽しみに待ってます。
erika

erika