真ゲッターロボ 世界最後の日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『真ゲッターロボ 世界最後の日』に投稿された感想・評価

HN

HNの感想・評価

1.0
何やってんのかマジで意味不明。
行き当たりばったりで滅茶苦茶してるだけ。
これを熱いと言うには無理がある。
Kiwamu

Kiwamuの感想・評価

3.0

永井豪はこういうダークな感じが良い!

ずっと知ってたけど実は観てなかったから観たけど、出てくる奴大概悪人ヅラなんですけどみんなアツいからなんか勢いで観れました。

勢いでよく分からないまま話は終わ…

>>続きを読む
ワン!フオォォォオーーー!!!!!
オオオォーーーーーゥルッ!!!!
って感じ
mittsko

mittskoの感想・評価

-

もうかなり前、本作をボクはたしか、4話ぐらいまで観たことがある あまりの訳の分からぬ迫力… というか、暴走… というか、破裂… に疲れ果ててしまい、つづきを観られなかったのだ

今回、ボクも多少は成…

>>続きを読む

物理法則も何もあったもんじゃねえ。20世紀末に現れた石川賢ベースのOVAゲッター。70年代のTVシリーズと違いロボット軍団が組織されて量産化されたゲッターの存在など一見ガンダムの方向に向いたようにも…

>>続きを読む

初っ端からクライマックスのブレーキぶっ壊れゲッター

初代からストーリー展開で熱いゲッターシリーズですが今作は別格。三話までが山と言われますし実際凄い出来なんですけど、その後も十分面白いし圧倒的に展…

>>続きを読む

自分にゲッターロボはカオスなモノと印象づけた作品。
子供の頃見た事あったけど忘れたので20年ぶりくらいに見ました

3話までは傑作という呼び声が高いですが、その後のカオスも中々好きです

カオスどう…

>>続きを読む
Gummy

Gummyの感想・評価

-
進化も死に際も、自分で選択した上で、己を含む世界と未来を切り開くものである。
scafloc

scaflocの感想・評価

3.1

 久々の鑑賞。やっぱり3話目までと、それ以降の迫力が雲泥。でもその分、4話目以降は楽に早送りで観られて良いかも、とも思います。
 今川さんのブラック・ゲッターが観たかったなぁ。とんでもないことになっ…

>>続きを読む

ロボットアニメ版アウトレイジ

スパロボの真・ゲッターが映像化!?
と当時高校生だった私は鼻血を吹き出しながら喜んだものです。

いざ観てみると声優は変わってるわ早乙女博士は裏切るわゲッターロボはい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事