機動戦士Vガンダムの38の情報・感想・評価

エピソード38
北海を炎にそめて
拍手:1回
コメント4件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「地球をバイク乗りの楽園にしたいというあなたの夢を、私にも見させて下さい」(レンダ・デ・パロマ) 執拗に追撃してくるイク少佐のリシテア級巡洋艦エム。 ホワイトアークとV2を落として、リーンホースJr.をおびき寄せる算段なんですね。 序盤にマーベットに関する伏線が一本張られます。ごく自然な形ですね。 今回はウッソはあんまり冴えなくて、やはりレンダ相手に苦戦します。 彼女、結構優秀なパイロットですよね。 まあ、上のセリフの意味はあんまりよくわかりませんが(笑)。 「バイク乗りの楽園」って。。 イク少佐とレンダの話も盛り込んできてますね。レンダ中尉、絵画の趣味があるんですね。キャラに深みをもたらす良い描写だと思います。 イク少佐も彼らしく「バイク乗り」風の戦いを続けます。本当に頭の中バイクでいっぱい。 エリシャを連れ出していたオデロはエリシャと急接近。ティーンエイジャーらしいエピソードです。 そして、その後の活躍がまた凄い。 戦艦の弾幕やビームシールドをきちんとよけて、ウッソのシールド越しに一射。 これがエムのブリッジを貫いて、爆発させる事なく、勝利。 凄まじい戦果です。 オデロの言う通り、休戦協定を破ってきたのはイク少佐であって、撃沈もやむを得ないでしょう。 ホワイトアークのような小型艇相手に巡洋艦一隻とそれに付随するMS戦隊を失ってますから、ザンスカール側の惨敗です。 しかも、損害をほとんど与えられてないし。 監督はイク少佐大好きなんでしょうね。 その最期も他のキャラにはないくらいの丁寧な描写ですから。やや、メルヘンですが。。 ここまでしっかりとレンダに求婚を匂わせるような、いわゆる「フラグ」を序盤にちゃんと立てた上で、2人の回想シーンを交えた最期を描かれたのって、イク少佐+レンダ中尉くらいですものね。 今後の展開を考えると、「地球にバイク乗りの楽園をつくる」という、地球に対する思い入れの非常に強いイク少佐は登場させづらかったのかもしれません。 モトラッド艦隊もザンスカールに帰国したし、今後の主戦場はまた宇宙に戻ることになりますしね。 ホワイトアークの当初の目的は休暇を取って、カサレリアに帰ることでした。 次回はそのポイント・カサレリアが舞台になります。
えりこ

えりこ

イク少佐とレンダ中尉による、死亡フラグの立て方と、回収はこうやってやるんだよってゆうお手本回。 フランダースの作画遊びすぎでは?!(笑)
おはうち

おはうち

戦死した直後にバイク乗りが自分達の理想郷を目指して浮遊しながらバイクに乗っている絵面には泣かされてしまった。シュールすれすれ、このグッとくる瞬間はマジック。バイク乗りの理想郷を作る為にバイク戦艦を発案して街を潰してしまうモチベーションは意味不明な狂人だったけどね。
いいね!1件
がみ

がみ

好きな人からの母親の形見は痺れるねぇ